dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキーを始めて3シーズン目。遅ればせながら、スキー板を購入しようと思っています(ブーツは自分に合うもので始めたほうが上達も早いと思い、既に購入済みです)。
そこで、本格的にシーズンに入りますと各メーカーも今シーズンモデルをリリースし(すでにしている?)、全体的に価格が上昇するのでは?と勝手な想像をしてしまうのですが、実際のところどうなのでしょうか?
今はまだシーズンとは言えませんが、初心者に近いこともあり、さほど板にこだわりはありませんので、店頭のラインナップもさほどではありませんが、ネットショッピング等にて、そろそろ買い時かなと考えている今日この頃なのですが、コメント頂けますと幸甚です。

A 回答 (4件)

ニューモデルを手に入れたい場合は、6月~8月の早期展示予約会の時に予約して買うのがもっとも安く、且つ確実に自分の欲しいモデルが手に入ります。



でも、型落ち品でいいのであれば、そこまでする必要は無いですね。
量販店だと、11月の中旬以降でないと、お店にスキーが並ばないので、一度専門店へ行ってみてはどうでしょうか。
専門店なら、真夏でもスキーが置いてあります。
関西系のお店は私もよく知らないのですが、
http://www.tanabesports.com/
http://www.websports.jp/
なんかが有名のようです。ネット通販もやっているみたいですが、お店まで足を運んで、店員さんに、自分にぴったり合ったスキーを探してもらうのが一番いいのではないかと思います。

スキーブランドですが、#2の方と同様、FISCHERやHEAD、K2がおすすめです。OGASAKAもいいですが、型落ち品でもあまり値段が下がりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。
具体的に有名なお店のサイトまでご教授頂き、
大変参考になりました。
シーズンまでまだ時間がありますので、じっくり検討しようと
思います。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 21:18

価格が一番安いのはシーズンオフ寸前です。


でも、人気のサイズやモデルは無くなってしまっている可能性があります。
自分の好みのサイズ、メーカー、などを確実に手に入れたいのなら
2月、3月のショップ開催の試乗会で購入を決めるのが一番です。
早期割引とかもありますし。
でも、手元に来るのは来シーズンの始めですけどね・・・。
一度ショップで話だけでもしてみるといいのでは?
プロショップよりも始めは量販店のほうが入りやすいと思うので、
私はそちらをお勧めします。
真剣に板を選んで上達を目指すのであれば、
プロショップに自分のすべりを納めたビデオを持っていくと
いいと思いますよ。
ネットだと生の声が聞けないので一度足を運んでみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、量販店に行ってみました。
スキー板は11月に入ってからの入荷のようで。。。
昨シーズンモデルとかでも全然問題ないんですけどねぇ、
なにぶん、関西近郊のお店を知らないものでして。。。

お礼日時:2007/10/06 23:08

正確に言うと2008年度の板は既に2007年の春に試乗やお披露目は終えています。


そこで試乗してよかった板は夏前に予約が始まり、今この時期は人気モデルは品薄状態です。
と、言いましてもそれは上級者に限った事ですので、大量生産される初~中級モデルは急がずとも大丈夫です。
初~中級モデルは板の質は殆ど変わりませんので、選ぶポイントは価格とデザイン、板のシェイプの形です。
オールラウンドが良いのか、小回り中心か大回りかどういう滑りを練習または楽しみたいのか、それにより板の形が変わってきます。
最近はまた長い板がはやってきていますが、3シーズン目でしたら、身長と同じ長さの板でスピードよりも基本をきっちり身につける方が、良いと思います。
ちなみに毎年指導員の間で評判が良いのは、フィッシャー、HEAD、ブリザードです。
アトミック、サロモンは最高モデル(選手用)は別として他はかなりソール面(滑走面)に問題があり、スキーの板のチューニング専門店泣かせらしいです。
ロシニョールは人気ががた落ちなので、あえてここでは説明しません。
去年モデルでしたら既に在庫処分は始まっています。
東京近郊にお住まいでしたら、御茶ノ水のロンドンで買った方がネットより安いと思います

この回答への補足

これはこれは大変有力な情報、ありがとうございます。
残念ながら関西在住なものでして(と言っても、最近こちらに住むようになったのですが)、どこで探してよいものやら正直よく分からなくて困っています。
腕の方も全然達者ではありませんので、とりあえずは価格重視です。
ブーツにはそれなりに投資をしましたので、ボードの経験を生かし、
板はどんなものでもなんとかなるだろ?というのが自分の勝手な心情です。
ブランドについては、明確なこだわりはありませんが、
確かにスキーの連れの間でもフィッシャーの愛好者は多いですね。
渋いのは、オガサカとか...(笑)

補足日時:2007/10/06 23:02
    • good
    • 0

安くなるのはシーズンオフ寸前の在庫処分セールがいいと思います。

私は7万円の板を2万円で買い次のシーズンで使いました。(昔ですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
私は以前ボーダーでして、ボードの板はそのようにして入手しました。
ですもので、シーズン突入前はどうなのかと思い、
ご質問をさせて頂いた次第です。

お礼日時:2007/10/06 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!