dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の知り合いの方が住宅展示場の家を家具付のまま買われたそうです。
お得だと聞いたのですがそういうのってどうやって探すのでしょうか?

A 回答 (4件)

どこのモデルハウスも一旦建てたら3~4年で新しいモデルに立替をします、新商品に切り替えと言う事ですね。


従ってそれまで建っていたモデル棟は安く売ってしまおう、と言うことですが、希望者が多いのでどこも抽選になってしまいます。
もしもこれを希望するならハウスメーカーに連絡をすれば次回の抽選販売情報を教えてもらえ、申込用紙も送ってもらえます。
ただ、注意する事は今建っているプランタイプをそのままのプランで購入する事になりますから、もう一間欲しいとか、この部屋の窓をもっと大きくとりたい等の変更は基本的に出来ない、と言う事です。
安く購入出来るのはあくまでも躯体ですから、そのまま移築と考えると解りやすいでしょうね。
同じハウスメーカーでもモデル棟の場所によって色々なタイプの住宅を展示していますので、希望するハウスメーカーに問い合わせてみるのも一案でしょう。
勿論壁紙や仕上がり材は新しくなりますので、希望する壁紙の選択などは打ち合わせで決める事になります。
目的の住宅がそのまま建てられる土地があれば間違いなくお得と言えますね。
    • good
    • 0

私の友人もモデルハウスを購入されましたよ。


といっても、大手住宅展示場のモデルハウスを移築して…というものではなく、分譲地区画内に併設されているモデルハウスです。
家具付きで購入されていたので、そのお家の雰囲気にピッタリの家具で統一されていて、ほんとに素敵でしたよ☆
お値段については聞いてませんが、車でいうと『新古車』のようなものなので、お得ではあるのでは?と思っています。実際その友人のお家もモデルハウスとして1年使用されていましたので。

私も以前大手住宅展示場のモデルハウスで働いていた経験があります。全メーカーではありませんが、展示場で使用していたモデルハウスを抽選で販売という垂れ幕は見たことがありますよ。
そのメーカーの構造・コンセプトが気に入っているのと、そのモデルハウスを移築できる大きさの土地をお持ちであるのと、くじ運が良ければ格安購入できると思います。
    • good
    • 0

 モデルハウスでたまに抽選をやってますよ。


 住宅展示場が移転する時とか、新しい商品に入れ換える時に募集しています。展示場以外でも、分譲地内でモデルハウス的に使った家を販売する事もあります。
 いずれも格安ですが、「知り合いの知り合い」より近い関係の人が買った話は聞いたことがないのが不思議です。

 ちなみにハウスメーカーの人に「当たったら、本当にそんまま移築するの?」と聞きましたが、「実際には骨になる部材と設備とかしか使えないです。クロスや天井は新しくした方が解体費用も安いですし。差額をもらえれば、住設も新型に交換可能です。実際には新築に近いですが、性能的には古い商品と同等なのであまりお奨めしません」と言ってました。
    • good
    • 0

一概にお得とは言えませんが


展示場に出向いてアンケート用紙に
展示場処分物件を探してると書くと案内が来るよ

四半期決算・春先など多いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!