dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建ては、何坪からお屋敷と言えますか?

A 回答 (8件)

御屋敷とは、 武家屋敷を指したり、奉公人や出入りの職人などがその主家または出入り先の家を称する言葉であり、面積や建て方(西洋建築や日本建築など)とは無関係です。

    • good
    • 0

お屋敷。


これには明確な決まりはないよ。
ちなみに、同じ規模であっても、和風建築なら「お屋敷」というが、洋風だとお屋敷とは言わない。
で、東京でも1000坪を超えないと「お屋敷」とは言えないと思うが。
    • good
    • 0

土地の面積を言うのか、建坪(延べ建坪)を言うのかで全然違ってきます。

ウチでさえ土地の面積は100坪以上ありますからねぇ。都会なら300坪かな。地方都市なら1,000坪でしょう。
建坪(延べ建坪)でいえば、100坪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/03/14 17:45

チャチャですみません。


プロファイルに記したような年寄です。

アメリカでは、建物は『平屋か多階層か』、『寝室と風呂の数』、『冷暖房されている床面積』、『家に併設されて寒かったり扱ったり気にせずに使えるガレージに何台の車が入れられるか』、『玄関側の庭の面積とそれ以外の庭の面積』、『プールやコテージや芝生以外の庭園、公道から玄関までのアクセス道路』、『家と住宅地のセキュリティシステム』などが裕福な住まいの指標かと思います。

ニューヨークやシカゴ、ロス、シリコンバレー(サンフランシスコ)などの大都会なら、お屋敷はまず『数十億円』以上でしょう。
平屋の方が高級感ありです。 リビングが家族用と接客用、夫婦の書斎、応接間、台所と朝食室とダイニングとパントリー(食材ストック室)、洗濯室、夫婦と子供3人の家なら、ゲスト用に3部屋とその風呂。 ガレージは5台分。 これで1000坪ぐらいと思います。
プールなどの他の施設を入れれば、『お屋敷』と言うレベルなら、軽く10000坪でしょう。
ばこれは新聞に載るような大富豪の邸宅ではないです。 大都会なら結構こういった人はいます。
たとえば、日本の有名金融機関の役員さんの東京の家を見ると、アメリカから見ればみすぼらしいです。
セキュリティシステムもそう。
『お屋敷』なら、それなりの警備が張られた区画にあり、そこを出入りするときには銃を構えた番人が居る門からしか入れません。

では、それ以外はどうか。
セキュリティはそこまで高くないです。
電動門やカメラや侵入警報はありますが、門番は居ません。
建物も二階建てが多く、全体的にこじんまりとします。
家の建坪が1000坪で、敷地全体がその10倍ぐらいかな。

私は平民ですから、我が家はお屋敷ではありません。
今は歳をとったので広い庭も家も要らないのですが、子供が育ち盛りのころに住んでた家は日本から見ればお屋敷かもしれません。

敷地は1000坪弱で、全部芝生です。
家は建坪100坪、二階建て。
1階は、リビング、応接間、ダイニング、家族食事室、キッチン、パントリー、洗濯室、地下室。
2階は、寝室が4つ、家族用のリビング、家事室、屋根裏倉庫。

でも、今は子供も大きくなったし、私もリタイアしますのでもうこんな広いうちは要らない。
なので、子供が大学に入る前にこの家は売却して今の家を買いました。

日本とは違い、築後にきっちり手入れをしていれば家も土地も値下がりしません。
参考までに申し上げると、築10年の家を買い、10年近く住みましたが、手入れの記録をしっかり残すことで価値の目減りは防げ、かかった費用を差し引いても、今の家と土地の価格は買った時に比べて1.3倍になっていて、不動産業者が売ってくれとうるさいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

全然チャチャじゃあありませんよ!!
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりますのでベストアンサーにさせてもらいます!

お礼日時:2020/03/14 17:46

決まりはない。


門構えが有って、土塀や生囲いで囲まれた住まいを屋敷と云う。
少なくとも300坪以上だろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/14 17:47

回答者の皆様は、敷地の広さを答えているの??



市街化区域(市街地)と市街化調整区域では回答は異なるとは思いますが、、、

土地で言えば、300坪。

建て物で言えば、45坪以上ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですね

お礼日時:2020/03/14 17:48

いやいや千坪以上、我が家でさえ130坪あるし。


http://edoshiseki.com/daimyo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

百坪ちょい程度じゃお屋敷とは呼ばないのですね‥

お礼日時:2020/03/14 17:48

少なくとも、200坪以上でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですかねぇ‥

お礼日時:2020/03/14 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!