dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私と娘の関係です。性格が似ているためか、しょっちゅうぶつかっています。先日も、もう話なんかできないと言ってました。ただ、したくないとはいっていない。そんな風にいうから、(母親の私が)できなくなる・・とか言う感じです。
 
 私から話しかければ、普通に会話をするようになってきましたが、父親とは仲がいいので、母親の私に対してはどうしてこうもちがう態度をとるのだろうという気持ちです。主人がいうには、今反抗期だからしょうがない・・私に自身を持てと・。それに、上のこと下の子もいるんだから、その子たちにめを向けろと・・。
 この子達は、男の子です。
 
 母親って反抗期の対象になるんでしょうか?こんなにも・・。反抗されると、私もついすごく怒ってしまうので、その繰り返しです。
 もう、もとになんかもどれないとかも言ってました。
 この間激しく衝突したので・・。
 売り言葉に買い言葉の部分もあるとは思うんですけど、この言葉をまともにうけとらなくてもいいのでしょうか?
 結構、母親としては色々心配しているのにショックな言葉でした。
 
 

 

A 回答 (3件)

反抗期ですか。

。。これは仕方のないことですね。
お嬢さんは今、自分の「自我」を構築するためにすごく葛藤しているんです。
冷静になってください。お嬢さんが感情的になるのは仕方ないにしても、
やはり大人の側はどーんって構えてなけりゃいけません。
お母さんまで動揺していてはお嬢さんはさらにイライラするはずです。
「もう、もとにはもどれない」たしかにショックな言葉ではありますが、
本当であるはずがありません。
私自身、反抗期の時は「もう、親とは今までどおりの仲ではいられないな」
と、思ってました。だけど今、二十歳前になって結局元通りですよ。
そう、全部売り言葉に買い言葉なんです。
ちょっと辛いかもしれないけど、一種の熱病にかかったと思って温かい目で見守ってあげましょう。
性格が似ているのなら、後々にはきっと仲のいい母娘になれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでうすね、親の私まで子供のようにかっかっときてしまってはいけませんね。熱病ですか・・。私のことを思い出しても、つっかかりながら、ストレスを発散してそれで少しずつ感情をコントロールするようになっていったような気がします。このころの時代は・・。
 
 昨日も父親に何でこうも似てるんだろうねーといわれて、娘は苦笑いをしてました。
 
 家族団らんが少なくなってきている中で、父親が帰ってくると、中学生2人と4歳と子供の子供たちや私がや父親とのそばにいるということだけでも、感謝しなくてはいけませんね。
 私も冷静になってみます。
 
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2002/08/22 08:26

 母親が対象になるかって、そりゃあると思いますよ。


父親だから反抗する母親だから反抗しない、そんなこと
本当にあると思いますか? だから別にhmhmhmさんと
娘さんが特別異常な関係にあるわけじゃないですよ。

 思うに干渉のし過ぎなんじゃないでしょうか?
反抗期は自立したいという思いが強まるので
過度の干渉は逆効果ですよ。あまり心配しているの
だからという態度を表に出さない方がいいんじゃない
でしょうか? もしかしたらいつまでたっても
自立を認めてもらえないと子供の側としては
考えるかもしれません。

 それでも心配しているのをわからせたいなら
上からではなく横からアプローチしてはどうでしょう?
友達みたいな親はダメだ、みたいな意見も世間には
ありますけど、有効な手だと思います。

 あくまで子供の自我を尊重するという事は
子供を甘やかしているわけではないと納得できれば
今より、上手く娘さんと接せられるんではないでしょうか?

 それと、父親とは仲が良いということですが、
エレクトラコンプレックスってご存知ですか?
女の子が父親を愛するあまり父親の伴侶である
母親に敵意を抱くというものです。性格が似ている
のでもしかしたら男性の好みも似てるのかも
知れませんね。とはいえエレクトラ
コンプレックスっぽいものは大抵の子が経験し
心身の成長とともに衰退していくのであまり
心配しなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。小さいころからパパのことは大好きでしたから・・。いろいろなことがあっても、主人はわたしをかばってくれるし、仲がいいので、そのこともきっと娘にとっては、いやなことなのかもしれません。まだ、好きな人もできていないようですし、パパが一番好きなのかもしれません。そういう方向からは、考えたことがなかかったので。

お礼日時:2002/08/22 08:16

日干しにしちゃえ。

養ってもらっているくせに、感謝を示さないなんて甘えています。私がそういう時期の頃、態度が悪いと口をきいてもらえませんでした。「顔を洗って出直せ」と一喝されました。それでいいのだと思います。ごはんもやらない、お小遣いもやらない、そして口を最小限にしかきかない。話しかけないことです。娘のほうが母にしてもらうことが絶対的に多いので、ギブアップするのは娘さんの方でしょう。ごはんは作って、台所においておいて、テーブルには載せない(取りに来させる)と言うのも手です。
 でも、そんな娘さんの態度に、父親や兄弟は傍観しているのですか? 第三者に「あんたがわるい」と言われたら、娘さんも自分の非に気づくように思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟は、下は4歳と小さいので、まだ意見を言えるほでではありませんが、上は中3ですが、傍観しています。どっちもどっちだと・・。父親は、長女と私の中に入って、怒られるほうがいけないと・・それと私には、自身を持てと・・親なんだから、怒るのは当然という態度をとればいいと・。

 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!