
職場でPC画面をプロジェクターでスクリーン等に映して
小規模講習等で利用しているのですが
画面全体に赤(というより赤紫っぽい感じ)のフィルターがかかったような感じで投影されます
電源を付けた際のメーカーのロゴの色は特別問題なく投影されていますが
PC画面を投影する際に発生します。
2~3度置く場所が悪かったときに数秒そのような症状になったことはありますが、
今は電源を付けてずっとそんな症状になってしまっています。
設定は問題なく使っていたときから変えていないので大きな問題はないと思われます。
プロジェクター本体のライトも赤く付いているような感じなので
ひょっとしたらライトの問題なのかなと思いますが・・・
何かヒント、アドバイスがあればご教授いただければ幸いです
メーカーはBenQ製、型番はMP610
購入してちょうど1年、
使用時間はトータルで60時間くらいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の経験からの推測なのですが、PCと接続しているケーブルの中の線の一部が内部で断線していることが考えられます。
そのために、RGBのRの赤(と言われますが実際には赤紫のマゼンダ)がかった表示になっているのでは。
2~3度置く場所が悪かったときにもそうなったとのことですが、そういった際に、すでに断線しかけていたのでは。よくPCのモニタのケーブルもそうなりますよ。
ケーブルを交換してみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました
仰る通りにケーブルを交換してみたところ
無事映し出されるようになりました。
元のケーブルに問題があったようです。
アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
(上の方と同じお礼になって申し訳ございません)
No.2
- 回答日時:
起動時のロゴ投影が正常でPCからの赤紫が強いと言うことは、PCからの入力のグリーンのラインの問題である疑いがあります。
適当なアプリケーションで赤(R)、緑(G)、青(B)の単色の画像を作って確認してみてください。緑が出ないようであればグリーンのラインに問題があることが当確です。
素人レベルで対処できる原因としてはケーブル断線やコネクタの接触不良があり得ます。
いずれも、他の正常であることが確認されている接続ケーブルに交換してみてください。回復するようであればケーブル交換で対処できるでしょう。
あと、PC側が壊れている場合もありますので他のPCに接続して正常かどうかの確認も行う必要があるでしょう。
プロジェクター(あるいはPC)のコネクタが破損している、あるいは、コネクタと内部基板の接触不良(半田割れ、素子不良等)であれば素人には対処困難ですので修理に出すことになると思います。
ありがとうございました
仰る通りにケーブルを交換してみたところ
無事映し出されるようになりました。
元のケーブルに問題があったようです。
アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Raspberry Pi用の魚眼レンズカメラ 1 2022/09/30 13:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
表示色が全般的に青っぽくなって仕舞った。
モニター・ディスプレイ
-
モニターがピンクがかっています
モニター・ディスプレイ
-
パソコンとプロジェクターの色の違いについて
Windows Vista・XP
-
-
4
ディスプレイ画面が紫色になってしまいました
ビデオカード・サウンドカード
-
5
プロジェクターとの接続、緑色しかでません。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
画面がピンク色
モニター・ディスプレイ
-
7
プロジェクターが青くなった。
一眼レフカメラ
-
8
パワーポイントでの文字色とプロジェクター投影での色の違い
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
モニターがピンク色一色になってしまいました
中古パソコン
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
画面のちらつき
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
今日GEOでポケモンのアルファサ...
-
GBAのカセットは電池切れがある?
-
PS2の音声出力について
-
GB版テリーのワンダーランドっ...
-
DSプチプチおみせっちの初期化
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
カセットの抜き差しで本当にデ...
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
無水エタノールを綿棒で塗って...
-
地デジだと、スーパーファミコ...
-
テレビデオのカセットが取り出...
-
PS3を長期間しまっておくとデー...
-
ゲーム関係の店をよくご存じの...
-
GBAとGBの寿命について
-
DSカセットの裏の英数字は個別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
ノートパソコンのヒンジ部分の...
-
HDD換装時にフレキシブル基...
-
PS3がLANケーブルを認識しなく...
-
ノートPC用電源アダプターの流...
-
外付けHDDが突然使えなくなりま...
-
HDD接続コネクタの接続不良?
-
急ぎです!ノートのlan接続ジャ...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
DSプチプチおみせっちの初期化
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーファミコンが映りません
-
GBAのカセットは電池切れがある?
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
スーパーファミコンの画面がお...
-
もう諦めるしかないか迷ってま...
-
ps3 のHDMI接続方法
-
スーファミやりたいんだが地デ...
-
VBAエミュのポケモンを3DSソフ...
おすすめ情報