

今度車を中古で購入しようと考えています。
クロカンタイプで排気量2000~3000で予算100万以内・・・など条件を挙げるとレガシィのランカスターがいいのでは?と知人に薦められました。
さっそくネットなどで中古車を探してみると、数は少ない割に価格が安めなのに驚きました。
価格が安いということは人気がないのでしょうか?それともなにか乗りにくい点などがあるのでしょうか?車のことに詳しくないうえにスバル車は初めてなので・・・どなたか教えてください。
あと、アウトバックとランカスターは同一なのですか?
ちなみにH12年車で走行10000km、ボディも内装もきれい、評価5、90万円代のランカスターがあり迷っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OUTBACK乗りです。
3年前にランカスターの中古探しましたが それなりの値段でした。
新車販売価格は通常レガシィの同等排気量NA比較で かなり割り高な価格設定でした。販売台数も少なく玉数は少ないです。
現行OUTBACK 2.5L:BP9、3L:BPEが販売されすでに5年 こちらの中古の玉数が増えて来たためと思われます。
人気は 有りません
2.5Lは中古流通数が少なく出れば売れちゃう状況
反して3Lは、所有期間が短く 新古流通も多く中古相場が下がってます このOUTBACK3Lの相場ダウンが ランカスターに影響しているものと思います。
ターボのように特筆した性能はなく 最低地上高200mmくらいかな
あとは 好みなんです 内装などほぼワゴンのレガシィと変わりません
外観がクロカン的 後期モデルなら本皮シートやマッキントッシュオーディオのOPが有ります。室内もワゴンと変わりない広さで 現行OUTBACKより車体寸法は小さい(5ナンバーサイズ?)ので山道には有利
燃費は年式が新しい程良いのですが 初代レガシィ程は悪くなく 癖の無いフルタイム4WDなので納得な値です。
乗って楽しい疲れないワゴン
名前の由来は
初代グランドワゴン 2.2L、2.5L
2代目 ランカスター 2.5L、3L
3代目 OUTBACK 2.5L、3L だったと思います。
よって ランカスターとアウトバックは モデル(時代)が違います
シリーズが一緒と言う事です
H12年車で走行10000km、ボディも内装もきれい、評価5、90万円代は
お得です 走行距離は少ないですが 事故車ではないか確認と油脂類は全て交換してもらえるかを交渉しましょう
惜しげ無くアウトドアーに利用できるでしょう
自分は 370万で新車OUTBACK購入キズを気にしながら走る毎日 意味無いですねー!!笑

No.2
- 回答日時:
>価格が安いということは人気がないのでしょうか?
ワゴンブームは既に終わっています。
同じレガシィでも中古価格帯が高いのは特定のグレードのものです。
ランカスターは派生車種であり、ターボもついていないのでそれ相応の価格です。
ただ、走行距離が1万で90万円というのは安過ぎる気がします。(10万キロなら分かりますが・・)
本来ならば100万前後の相場だと思います。
>アウトバックとランカスターは同一なのですか?
ランカスターは以前は「グランドワゴン」として売られていました.
「グランドワゴン」の北米輸出用の名前が「アウトバック」だったのです。
つまりランカスター=アウトバックと考えて良いです。
ただしこれは3代目までの話です。
現行のモデルではちゃんと「アウトバック」として国内で売られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 14年落ちのWVパサートcc、走行距離6.4万キロ 価格約65万円 9年落ちのプジョー508、走行距 9 2023/06/01 16:11
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 中古車 中古車の売買は店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 16:23
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 中古車 210クラウンについて 2 2023/04/30 00:23
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
運転席の窓に、コケ????
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
フロントガラスの油膜
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ガバナーとは
-
総排気量
-
25GTターボ ER34の加速について
-
彼氏の車の運転についてです と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報