dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

5年間交際後、
子供を授かり結婚→出産→育児中です。

順番が違う事は自分の責任で
それがネックになってしまうのはわかるのですが、
当時、彼(=今の主人)の事が好きだし、
「何が何でも子供は絶対産む!命は授かりもの」と言う思いから
結婚しました。

結婚後、家庭(夫婦仲)が上手くいかないのですが、
最近、主人に
「当時、すっごい別れたかったし、
 結婚する気もなかったし、
 他に好きな人ができ始めた頃なのに、
 子供が出来たから、仕方なく結婚した。
 結婚直後から、お前がいる家庭が嫌で耐えられない。」と真剣に言われました。

そう言う理由で、主人は結婚後から外で(女性と?)遊んでばかりです。

その発言で、
「そうなのか・・・子供が出来たから結婚したけど、
私のこと嫌いだったのか・・・」と、非常に落ち込んでいます。

「出て行って」と言われましたが、
今すぐ出て行くお金がないので、
とりあえず、これから仕事をしてお金が溜まるまで、
この家(社宅)に居させてもらうことになりました。

その発言から、今思うと・・・
私は、「結婚した」のではなく、
「結婚してもらった」=「暮らさせてもらっている」立場なのですね。

自分が、何なのかわからなくなっています。
最低な女に思えてきました。
彼にしてみたら、
別かれたいのに妊娠なんて・・・とんでもない事だったのでしょうね。
ショックです。
この数年間はなんだったんだろう・・・
付き合っているときも結婚しても、そんな風に思われていたなんて・・・立ち直れません。

とりあえず、この家で暮らしていきますが、
主人は私の事は好きではないし、浮気をするので、
私も、もう疲れ、不信になり、やり直す気持はありません。
すぐに出て行けないので、暫く居させてもらう立場です。


1.自分の存在を否定された今、どうやって立ち直れば良いのか?
2.こんな状態で主人とどうやって(家庭内別居)で暮らしていけば良いのか?


わからなくなりました。

( 申し訳ないのです。
 結婚前の順番の違いが招いた事ではあるとは思いますが、
 子供は宝なので、どうか、その授かった事は誹謗中傷しないで下さい。)

アドバイス、宜しくお願い致します。

A 回答 (22件中11~20件)

こんにちは。


これはひどい!!!
人ごと(すみません・・・)ですが、むちゃくちゃ腹が立ちました。
アドバイスにはなりませんが、応援の意味で書かせて頂きます。

「当時、すっごい別れたかったし、
 結婚する気もなかったし、
 他に好きな人ができ始めた頃なのに、
 子供が出来たから、仕方なく結婚した。
 結婚直後から、お前がいる家庭が嫌で耐えられない。」

これはどんなことがあってもパートナーには言ってはいけないことです。
質問者さんそしてお子さんがかわいそうです。
自分は障害児の父ですが、これを言われた段階で即離婚です。

旦那はホントに自己中なんでしょうね。
子供より己がカワイイなんとも幼稚な人間なんだろうと思います。
人間ある程度年齢を重ねてしまうと根本はなおりません。

お子さんも小さくて大変だと思いますが、こんな男とはさっさと縁を切って新しい人生スタートさせたほうが絶対に幸せになれます。

質問者さんはおしとやかなタイプとお見受けいたしますが、旦那に一方的に言わせておいてはダメです。
多くの方が解答してくださってると思いますが、慰謝料、養育費はがっぽりふんだくってやりましょう。
質問者さんの為というよりお子さんのためです。
そこだけは強くなって欲しいです。

世の中にはいろんな人がいます。
母子だけの人。
父子だけの人。
親がいない子供達。
みんな頑張って生きてます。

質問者さんはお子さんいますよね。
母は強しです。
    • good
    • 0

結婚10年の男性です。

私は立場が逆で、妻から同じ事を言われ現在ももめている途中です。私も言われた時ショックでしたが、結婚当初から違和感を感じていた為、なんか納得出来ました。その事実は今からでは変えようがありません。向こうが必要としないならしがみついてるだけで、お互いの環境によくありません。 そこで、話が変わりますが相談者様の今後の事ですが、後々慰謝料や親権の事など色々関わって来る事を想定して、面倒ですが日記を簡単に付け初めて下さい。そして、日々の苦しい心情や、ご主人にどんな事を言われたとか、今日は何時に帰って来て不振な点があったとか、後で役に立ちそうな事を残して置きましょう。それが、後々場合によっては裁判などで使える可能性があります。現在の状況はショックでしょうが、現実を見て前に進みましょう。いつかきっと相談者様をパートナーとして本当に必要とする人が現れると思います。相談者様は何も悪く無いですよ、住居も居させてもらっているわけでは無く、今は居るのが当然の状態ですから。
    • good
    • 0

だったら避妊ぐらいキッチリして下さい、ですよね!



(まさかわざと妊娠したんじゃないですよね????)


兎に角あなたには望んで産んだお子さんが居るのだから
そんな勝手な男とはとっとと縁切りして新たなご縁を探した方が得だと思います。

あとは上手く養育費が貰えるといいのですが・・・

巷にはこういう弁護士よりは安く相談できる所もあるので利用なさっては如何でしょう?
取り合えずURL載せておきますね

あまり落ち込まないで・・・
お子さんの為にも頑張ってくださいね#

参考URL:http://www.tuyuki-office.jp/
    • good
    • 0

1.自分の存在を否定された今、どうやって立ち直れば良いのか?


実は、こういう男性は多いと思います。
男性は女性ほど、恋愛に命は燃やしてないので。
別に血縁者から言われた訳ではないので、他人の言う事は、真に受けない・深追いしない事です。

2.こんな状態で主人とどうやって(家庭内別居)で暮らしていけば良いのか?
生活費は折半して、彼の分の家事はしなくて良いと思います。
貴女に折半能力がないなら、足りない金額分の家事は担当する事。

うちの父親も
「今さら、(年老いて体調も悪いお母さんを)追い出す訳にはいかんがん・・・だけん離婚はないよ。」
と言っていたので・・・
男性は産む側じゃないので、子供から好かれない限り、妻子に愛着ってないと思います。男性の思考も汲み取った上で、女性は旦那を選ばないと、旦那さんが言った理屈は、私も共感出来ます。男性はなぜか、妊娠した事に対して、変な責任の取り方を選んで後悔する人が多いなあ・・・と思います。
それに対して、女性が必要以上に責任を感じる事はないです。

私の父も、お母さんと出会って4~5年の時が一番、「離婚したい。」って激しく怒ってましたよ・・・
あと、50代の時もです。還暦に入る前だから、人生振り返る時ですもんね・・・

人付き合いの中で、否定したりされたりって経験は、早い方だと学生時代に経験済な訳で、あくまで相性や価値観の問題なので、そこまで真に受けない事ですね・・・
    • good
    • 0

>( 申し訳ないのです。


 結婚前の順番の違いが招いた事ではあるとは思いますが、
 子供は宝なので、どうか、その授かった事は誹謗中傷しないで下さい。)

なにか気にかかりますが、子供はあなたとご主人様の分身!以外の何者でもありません。当然、両親は協力して育て上げる義務があります。また結婚した以上、不貞行為は禁止されています。
協力および不貞行為の解釈については、別の機会に説明します。

どのようにするのが良いかは、私にもわかりません。
問題点は、ご主人様の言動・行為であって、成り行きを含めあなたに問題があるとは思えません。問題があるとすれば、そのような男性と結婚したこと、そのような男性の子供を生んだこと、そのような男性だということを見抜けなかったこと、(しかも5年以上も)でしょうか。
離婚の条件として慰謝料はつけれそうですが、収入にもより無いに等しい場合がほとんどです。
あなたの望む家庭とはどういうものでしょうか?別の男性を見つけて新しい家庭を築いたとしてどこまで理想に近づけるでしょうか?そのときは、また同じ失敗では許されません。
家庭内別居ということですが経済面のほうはどうなのでしょうか。家庭内母子家庭とただの母子家庭ではまた変わってくると思います。
ご主人様も当然ですが、あなた自身も子供を育て上げる義務があります。より良い環境を整え、それを維持、向上させていく義務があります。
家庭内別居、離婚、母子家庭、再婚、いずれも負の言葉ばかりです。
子育てには、信頼関係、絆、そして笑顔、が必要です。
子供の為には親が犠牲になることも必要ですが、親が幸せでなければ子供も幸せにはなれません。
良いアドバイスはできませんが、自分本位、感情的な行動だけは避けてください。

子供のころ飼ってた猫が子供を産んだので、知り合いにあげました。それを見ていた親猫は聞いたことも無いようなわめき声を上げて鳴き始め、その場でそそをしてしまいました。そんなことは初めてでした。そのあと、残っていた子猫の1匹をかみ殺し食べてしまいました。子供のことが心配で、どうせなら自分の手でと考えたのでしょうか。

子供にとって幸せとはどういうものなのでしょうか。
    • good
    • 0

完全にだまされてますよ。

洗脳されてますよ~(x_x)

旦那さんがなんでそんなことを強く言って、出て行けまで言うかって、わかります?
本来、旦那さんは有責配偶者(この場合、浮気をしている)なので、離婚の申し立てはできない立場なんですよ。
つまり、離婚の原因のある側が離婚してくれとは言えないことになっているんです。
だから、むちゃくちゃなことを言って、まるで質問者様に非があるかのように言って、私のせいだ・・・と思い込ませようとしているんです。
現実に質問者様は、思い込んでしまっている・・・気をつけて!

ご実家には結婚のことで勘当同然ということですが、お父さんの言うとおりでしたと、謝って、助けてもらった方がいいですよ。
考えてみてください。
この先、お子さんを育てていかなければいけないんですよ?
働きながら子どもを育てるには、周囲の助けがどうしても必要です。
なりふり構っていられるときではありません。
あの時はごめんなさい、助けてくださいと心からお願いすれば、親は助けてくれると思います。
だってかわいい孫まで連れているんですから。
そして、別居して、その間に有利な証拠を掴みましょう。
独りでは無理でも、助けがあれば、証拠を掴むこともできると思います。

別居中も、婚費は貰う権利がありますので、きちんと貰いましょうね。
これは、法律的に決まっていることですので、拒否されたら、調停にもちこめばもらえます。
それと、勝手に離婚届を出されないように、役所に「不受理申出」をしておきましょう。

旦那さんは、強い口調で言って、相手に言うことを聞かせるタイプの男性です。
ですので、ひるんではいけません。
きちんと、法律を盾に、事務的に進めていきましょう。
洗脳されてはいけませんよ。
    • good
    • 0

とにかく、あなただけが悪いなんて事、全くありません。

悪いところといえば、そんな人だと気づかなかった事だけです。
これから、たいへんだと思うけど、かわいいお子さんがいらっしゃるんだから、がんばって!!!
子供のためならがんばれるよ。きっと。
悪い方に考えないでね。そんなに、世の中悪い人ばかりじゃないいんだから。・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少し元気でました。
子供の事を思えば、弱っている場合じゃないって気持ちになれますね。

気付かなかったのも悪いし、
こんな家庭にした私も・・・最低ですね。

お礼日時:2007/10/09 11:57

性関係を前提とする男女間の関係について、女性が、時に受け身にならざるをえない弱い立場に立たされることもあるんだということは、一般の男性ならばちゃんと理解しています。



その点、あなたのお話が事実ならば、ご主人にはそうした理解がなく、非常に幼稚なようです。したがって、夫婦間での真面目な調停は、正直困難だと思います。

ご実家に身を寄せることが可能ならば、事実を打ち明けて協力をお願いし、早いうちにしっかりと対応された方が宜しいのではないでしょうか?また、お子さんもいらっしゃるのですから、この先の方針は、より具体的にされる方が望ましいと思います。

なお、ご自分をお責めになる必要はありません。むしろ、今後をどのようにして前向きに生きてゆけるのかを、具体的に設計され始めた方が賢明です。したがって、ご相談は、できるだけ具体的なアドバイスをもらえる機関に持ち込まれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>女性が、時に受け身にならざるをえない弱い立場に立たされることもあるんだということは

これは主人は理解できないようです。
「レイプしたならまだしも、そうじゃないのに、なんで受身と言われなきゃいけないの?」との事でした。

実家は、結婚の順番を間違えた事から、
半ば勘当状態ですので、
「主人の浮気の話→夫婦としてやっていけない」とは実家に相談したのですが、
実家からは出戻りは、拒絶。身を寄せられません。

具体的なアドバイスをいただける機関を探してみます。

お礼日時:2007/10/09 11:55

確認なんですが、妊娠は質問者さんが策略したことなんですか?


例えば、妊娠して結婚を迫るために、排卵日に穴の開いたコンドームを彼に渡したとか、ピルを飲んでいるから大丈夫と嘘をついたとか。

そうじゃないのなら、避妊については、質問者さんだけの責任ではないでしょう。
もちろん質問者さんの責任でもあるけれど、だいたい、別れたい女とセックスしないし、未来を考えてない女とセックスするのに避妊もしないなんて、旦那さんの責任の部分も大きいですよ。
だから、二人で責任を取ったってだけの話なんだから、対等な立場なので、質問者さんが「結婚してもらった」なんて卑屈になることではないですよ。

現実にお子さんがいるのですから、夫婦の愛情がなくても、子どもにとって、父親と母親、子どもに対しての責任をこれから先も、二人でとっていくことには変わりが無いのだし。
もしこれが、お子さんが別の男性の子どもだっていうんなら、旦那さんの言い分もわかりますが、そうじゃないのでしょう?

それで、質問についてですけど、

1と2をまとめての回答ですが、

まず、卑屈にならないことです。
旦那さんの言っている事は、法律的には婚姻を継続しがたい事由にはなりません。
なので、もし質問者さんが離婚を拒めば、離婚できません。
むしろ、形勢が不利なのは、女遊びをしている旦那さんです。
女遊びの証拠を掴みましょう。
相手の女性のことも調べておきましょう。
証拠が固まったら、旦那さんにも女性にも慰謝料を請求し、養育費もたんまりとって、別れましょう。
しっかり子どもが大人になるまで、責任は取らせなければいけません。

子どもを育てていかなければいけないのですから、卑屈になってビクビクしていないで、強くなましょう。
いいわよ、別れてやるわよ、その代わりきちんと払うものは払ってもらいます。
それが嫌だというのなら、別れません。
と言うぐらい、強く出て、値を吊り上げて、こんな男捨ててやりましょうよ。

いさせてもらっているなんて言わないで。
そこはあなたの家です。夫婦の財産は共有財産、あなたの財産でもあるんです。
失礼なことをいうヤツに、諂うことはありませんし、気を使うこともありません。
失礼なヤツには、遠慮なく図々しくいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

妊娠は、全く策略ではありませんし、
私は主人と付き合って以降今日まで、
主人以外の方とお付き合いした事はありません。
私も主人も、100%の避妊がないことがわかり、怖かったです。

証拠を掴むのって、色々試したのですが、難しいですね。
探偵は高く、他に自分で出来る方法を考えているのですが、
頭と心臓が強くないとなかなか出来ませんね;

主人には言いくるめられます。

また、主人は自分がお金を稼いでいるから、
(働かないお前は立場は下である。
 なんでお前にお金あげなければいけないの?)
ここは自分の会社の社宅だし、
全て自分に権利があるという雰囲気で、
私はそれを覆せないままです。

お礼日時:2007/10/09 11:51

1・あなたの存在を肯定してくれる人が、ひとりいます。

あなたの宝物が。「子供の力に比べたら、旦那なんて屁みたいなもの。」母は、強しです。子育てと仕事に専念しましょう。つらいでしょうが・・・。前を向くしかありません。泣きながらだっていい・・・、やるしかない!

2・「家庭内」を避ける方法を考えましょう。
旦那様は、あまりにも理不尽です。弁護士さんに相談されたらいかがでしょう。
「慰謝料」をもらって、違うところに住む方法を考えるのが、「宝物」のためにもベストだと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>子供の力に比べたら、旦那なんて屁みたいなもの

そうですよね、本当に本当に宝物です。

以前、弁護士さんに浮気の件で相談しましたが、
主人は借金しかないので、慰謝料など出ないことがわかっています。

とにかく、子供だけは大事にしていきたいと思います。

お礼日時:2007/10/09 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています