重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国の人に郵便物を送ろうとしています。私はまったく韓国語はできないのですが、名刺を頂いているので名前と住所はそれをみればなんとかハングルでかけるのではないかなーと思っています。ただ、お名前の後にどのように敬称をつけてよいのかわからないのでどなたか教えてください。相手の方は5,6歳年上の男性でビジネスではなく個人的な手紙です。

宛名書きについては 日本語と同じように住所、名前の順でいいんでしょうか?それとも名前が先ですか?

他にも韓国語の宛名書きをする際に気をつけなければいけないことがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

他の方も書かれていますが、住所、名前の順に書きます。

漢字でも問題なく届きます。(例えば、大韓民国ソウル特別市**区**洞)。目上の方に出す場合は一般的に貴下、もしくはちょっとかっこいい敬称で大兄(男性の場合)と書けばいいと思います。

この回答への補足

みなさん、親切なご回答ありがとうございます!また一つ、重ねて質問なんですが、宛名の住所やお名前がハングル文字で書いても敬称は漢字で「貴下」でいいんでしょうか・・・?漢字でのお名前や住所は手元に頂いていないので・・。やはり郵便物の宛名については失礼になってはいけないと思い、色々と気を遣ってしまいます・・・回答よろしくお願いします!

補足日時:2002/08/25 22:51
    • good
    • 1

住所、氏名をハングルで書き、漢字で貴下としてもまったく問題ありませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたび親切なご回答ありがとうございました。それで送ってみますね。助かりました。(^-^)

お礼日時:2002/08/26 14:55

以前、韓国から日本の私に来た手紙には「貴下」とありました。


ですから、日本のriwakoさんから韓国へ方への手紙ならば「様」でも良いです。
    • good
    • 0

郵便物での敬称は「貴下」です。



住所、名前、国名(大韓民国)
郵便番号もわかったら書きます。(エアメールはなくてもOK)
ただ「〒」のマークは通じません。

漢字でも届きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ここで教えていただいた方法で送ってみる事にしました。まあ、英語でも構わなかったんですがせっかくなのでハングルで書いてみたほうがこちらの気持ちも伝わるカナと・・・。助かりました。(^-^)

お礼日時:2002/08/26 15:00

 日本語の「~様」に当たる敬称は、手もとの辞書によると「~貴下」(gwi-ha)のようですが、それが一般的に使われているのか、私にはわかりません。

私は1つ年上のの友人に手紙を書くとき「~貴下」を使っています。

 ハングルならば、宛名書きは日本と同じく住所・名前の順で大丈夫だと思います。
(どちらが先でも、共にキチンと書いていれば、配達には問題ないはずです。)

 特に気を付ける点はなく、日本語と同じ感覚で大丈夫だと思います。
 あえて書くと、郵便番号の桁数が日本と違って「3桁ー3桁」なのでお間違いなく…
(郵便番号は書かなくても、住所がキチンと書いてあれば大丈夫です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!