
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時代が違うかもしれませが、20年前、私は国立病院付属の看護学校に通いましたが、教科書代は年間の学費に含まれていましたし、教材も同様、制服や靴は貸与でした。
全寮制でしたので、寮費を除いた生活費は自分が必要なだけ。参考書はひたすら公立の図書館に通ってましたね。
医学書は手が出ないくらい高価ですので。学校によると思います。志望する学校をよく調べると良いのでは?専門学校は、奨学金も独自の物があったりしますし。
No.3
- 回答日時:
初めの一年目は多少のアルバイトが可能と思えますが、授業料と通学費、食費、雑費を考えると120万/年かかると思います。
二年目においては実習費も追加されるのでプラス40万(交通費、学習資料など)と考えてください。しかし、准看の免許があれば多少のバイト料も期待できるでしょうし、看護師なので学資ローンも(5万から25万まで)可能です。蓄えは大事ですが学資ローンも可能ですので、頑張ってください。No.1
- 回答日時:
こんにちは、看護大学に通うものです。
今2年生です。学費は調べているということですので、その他に私がかかった費用を挙げてみたいと思います。全部でいくらぐらいかはチョット分からないのですが、どんなものを買うのかなど参考になれば幸いです。
・実習着(最低3~4枚はないと実習中は大変です。ごめんなさい、値段は忘れてしまいました。)
・ナースシューズ
・聴診器→学校によっては購入自由みたいです。
・教科書代→これがばかになりません。私の学校では学年ごとに買うのですが、今年は5万5千円かかりました。
・電子辞書→医療系の電子辞書です。課題や調べものをするのに便利なので、あるといいと思います。4万ぐらいでした。
・参考書→実習で、受け持ち患者さんの病気とかを調べるのに、いちいち図書館で借りるのも大変なので、分野ごとに私は買ってしまうことが多いです。実習中はみんなが借りたがるし、返却の期限もあるので・・・。臨床に出てからも役立つのであっても損はしないです。
とりあえず、購入しなければならないものがそろえば、あとはそんなに大きな出費が突然必要になることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人です。 何も資格が無いので専門学校に通いたいと思っていて夜間部で考えています。 専門学校って学 1 2022/10/20 19:07
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師の働き口はあるのか 成人女性です。金融系に務めていましたがパワハラ等が日常的に起こってい 2 2022/10/02 23:24
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
- 医療・介護・福祉 社会人から看護師か介護福祉士を目指すかで悩んでいます。 3 2022/08/26 01:51
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの専門学校は基本情報とっ...
-
看護学生です。励ましてください
-
他県の専門学校へ入学後、地元...
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
看護学校の生活
-
看護師 専門学の生活費
-
一般的に例えば専門学校の看護...
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
人との関わりが嫌いな自分が看...
-
実習前のアルバイト禁止
-
看護学生の経験がある方に質問...
-
臨床工学のレポートについて
-
看護学校に通っている人、通っ...
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
理学療法士の実習は大変と聞き...
-
准看護学生の1年です。
-
看護専門学校の単位について
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
春から看護専門学校に入学する...
-
解決策のアドバイスお願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
実習前のアルバイト禁止
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
看護学校の生活
-
今付き合って2年の彼女がいます...
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
看護学校に退学届けだしてきました
-
自己紹介表の書き方ついて教え...
-
春から看護専門学校に入学する...
-
心身ついていけない40代後半...
-
看護学校に通っている人、通っ...
-
看護専門学校に通っています。 ...
-
看護学校留年。続けるか辞めるか。
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
看護学校3年です。実習中に身...
-
軟骨開けて4ヶ月と2日です。 病...
-
高校生です。国立病院機構の看...
-
私は帝京高等看護学院を受験し...
-
看護学校 辞めようか迷ってます。
おすすめ情報