重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

広島在住のPT志望者です。
来年、長崎にあるPT養成校に通いたいと思っているんですが、問題は、卒業してから、広島に帰ってきたいと
考えた時に、就職に不利になるのでしょうか?

学校へくる求人は当てにはできないですし、そうなると
自力で探すより他なくなってしまいます。

広島での就職を考えるなら、中国地方の養成校への
入学を考えた方がいいのでしょうか?
D

A 回答 (2件)

 #1の者です。

お礼ありがとうございます。
知り合いのOTに確認をしました。#1での回答と重複・訂正がありますので、ご了承願います。
 
○PT養成校の知名度:以前と比較して、余り関係がない様です。実習先に対しては、伝統のある学校が有利な様ですが、最近はどの学校もその世界では名が知れている講師を雇っている事で、その縛りも減りつつある様です。

○実習先の病院・施設:理念・派閥が色々有り、一概に言えない様です。確かに、実習先と学校のそれまでの関係もあるとの事です。実習先とご自分が合えば、そのまま就職希望を出しているケースが多いです。

 まとめますと、広島に絞ってあるのでしたら学生をしながら、病院の理念や派閥を調べた上で、選択は可能(探しやすい)という事です。但し、今はOT・PT・STは不足していますが、ご質問者様が就職活動をしている頃は、正直分からない様です。
 もし、求人が無いor探しきれない などでしたら介護福祉士(でしたよね?)をしながら(手術されて既に良いのですか?分からないですが)でも就職活動をされるというのは、いかがでしょう。
    • good
    • 0

>他県の専門学校へ入学後、地元で就職できますか?


 の回答は可能です。
以前の回答にも書いておりますが、知り合いのOTの彼氏さんは地元がA県としますと、隣のB県の学校に行き、OTとして勉強をされていました。実習を行ったのがどこかは聞いていませんが、今年の就職でA県に戻ってきましたよ。
 不利かどうかは、そのPT養成校の知名度によるかもしれませんし、就職活動を積極的に行えるかどうかにかかってくると思います。通常の求人ではない世界ですので、こまめに情報収集できるかどうかにもかかわってくると考えます。
 今、思い出しましたが、長崎のOTの学生さんが昨年実習で、ある政令指定都市に実習で行き、今年、実習先にOTとして入職した様です。実習先の知名度もあるのではないかと思います。そこの病院は、リハビリテーションでは有名なところですので。
 一番良いのは、その長崎にあるPT養成校に就職先の県名の割合とかを聞かれたらどうでしょう。
(明日にでも、知り合いのOTさんに就職の事を聞いて、新しい事が分かった際は再度、回答をします)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
PT養成校の知名度というのがあったのは初耳でした。
まあ、養成校の中には、どれだけモラルが悪く程度の低い学生でもとにかく卒業させる学校はあるので、評判の悪そうな養成校もあるとは思っていましたが・・・。

学校案内の方には、山口県までの就職はありましたが、
広島の方はないですね。
実習に行って、そのまま就職というパターンが一番
いいですね。
私もできたら、広島の養成校に行きたいのですが、
広島には学費が安く、夜間でしかも寮がある、という
条件の学校がなくて・・・わざわざ、長崎の方まで
行くことになりました。

社会人になり、ある程度の年齢に達しているので、
安易に両親に頼ることもできず、いろいろとどうしようか悩んでいます。

お礼日時:2006/05/28 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!