アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中二です。
魚はなぜ流れに逆らって泳ぐのですか??

A 回答 (2件)

魚=めだかでよいのかな?


(正の)走流性という走性の一種がそうさせるのです。
簡単に言うと、流れに逆らって泳ぐように生まれながらに決まっているのです。
蛾などが光に集まろうとするのは(正の)走光性、カタツムリが上へ上へと移動しよう
とするのは(負の)走地性と言い、同じ走性の仲間です。
反射や本能行動とは別々に考えられているもので、もっと本質的なもののようです。
なぜそうなるのかという問いについては、元の位置を保とうとするためである
ということですが、残念ながらめだかに聞いたわけではないのでどの程度信用
していいのかは分かりません。
    • good
    • 2

こんにちは



流れに逆らって泳がないと海に行ってしまうからです。
めだかのような普通の淡水魚は海に行くと死んでしまいます。
と、これは言い過ぎかもしれないですね。
まぁ、海に行かなくても自分のなわばりから出てしまうのでまずいでしょう。
自分の生活範囲にとどまっているためには、流されないことが大切です。
おや、なんだか人生のようですね。

もうひとつの理由は口から水を取り込んで、えらから吐き出すためです。
こうやって水に溶けた酸素を取り込んで呼吸しています。
だから上流に向かっていると呼吸が楽です。
えさも口に飛び込んできます。

体の形も関係があるかもしれません。
魚の体形は流線型で頭から流れに向かうと抵抗がとても少なくて、あまり体力を使わずに泳いだり姿勢を維持したりできます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!