dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL OptiPlex320 デスクトップタイプの電源ユニットを400W以上に交換したいのですが可能でしょうか?

現在使用のPCの電源定格出力が280Wしかなく、購入したMSI社GeForce7600GSを稼動させる出力がありませんでした。
一応付けることは付けたのですが、ベンチマークテスト等をすると必ずブルースクリーンのSTOPエラーが表示されます。
ボードのメーカーに問い合せたところ400w以上推奨とのことでした。
そこで、電源ユニットを交換すれば、グラフィックボードが使えるかな~と思ったのですが、電源ユニットの交換は可能でしょうか?

A 回答 (5件)

その前に本当に電源の容量不足かどうかを確認された方がよいような気がしますが。


OptiPlex320の構成でGeForce 7600GSの分を加えても400W必要などというのはどう考えてもあり得ないので。
リードテックですらGeForce 7600GSの『推奨』電源は300W以上です。
ドライバは何をインストールしていますか。
付属のものしか試していなければ、ボードメーカーやリファレンスの最新のドライバも試した方がよいでしょう。
特にOSにVistaを選択していると古いドライバは要注意です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
グラフィックボードのメーカー(MSI)に問い合せたんですがメーカーの回答はやはり『400w以上の電源が必要です。400w以上確保できなければ動作しないと思われます。』と言われました。
ボードの箱にも400w以上推奨と記載されていました。

ドライバーに関してですが、付属のCDの他メーカーから最新をとりましたが結果は一緒でした。
NVIDIAのHPからもとりましたが駄目でした。

相性もあると思うんですが、相性以前に電源を確保してほしいとMSIのサポート担当の方が言っていました。

補足日時:2007/10/14 01:30
    • good
    • 0

知識がないなら、かなり危険なので止めた方が良いよ


まぁ、壊れてもいいや…という覚悟があればgoだけど

DELLは改造や部品流用が一番面倒なメーカなので、
普通の人はやらないに限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知識がないので止めておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 01:28

電源ユニットの交換はサイズが合えば出来ます。

が、メーカーによっては電源に限らず独自仕様のパーツものを使っていることもあり、その場合は難しいです。特にDELLは独自仕様が多いと聞いた事があるので、メーカーにどの規格の電源を搭載しているのか確認した方が良いと思います。

また、電源ユニットを外して外寸を計測する事でおおよその規格を知る事ができます。
他社のパソコンですが、私も交換する際はサイズを測って買いました。

主な規格は以下の通りです。

規格     外形寸法
ATX 2.0x 幅150×奥行き140×高さ86mm
SFX(A) 幅100×奥行き125×高さ50mm
SFX(B) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm+ファンの厚み17.1mm
SFX(C) 幅125×奥行き100×高さ63.5mm+ファンの厚み17.1mm
SFX(D) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
PS3 幅150×奥行き100×高さ86mm

これのいずれかに該当すれば、その企画の物を買えばつけられると思います。ただ、電源以外にもボトルネックがあればダメでしょうけど。
    • good
    • 0

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/op320/j …

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/op320/j …

280Wって事はスリムタワーですから、特殊な形状の電源を使用していますので、市販の自作機系の電源ユニットはそのままでは使用できません。
自己責任で外付け改造でもするんなら、使用できるかもしれんけど・・・。

それにBTX仕様ですから、もしファンレスタイプのビデオカードを増設するのなら、放熱が心配です。
ビデオカード部分の通気が確保出来ず、放熱不良を起こす可能性があります。
それにロープロファイルだと、ビデオメモリのバス幅が64bitの低スペック版が殆どだろうし。


ゲーム目的なら、買い換えた方が確実だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い替えができたら一番いいんですが、買ったばかりなので予算がありません。
今のオンボードに付いているRADEON X1100でできるゲームで我慢します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 01:30

ピンアサイン、コネクタの種類が規格どおりであれば交換可能でしょう。


http://www.formfactors.org/developer%5Cspecs%5Ca …
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/bki810/com …

10年くらい前にDELL使ってましたが、ATX電源コネクタ(20ピン or 24ピン)のコネクタのピンアサインが独自規格になっていて、交換できませんでした。
そんな状況ですので、DELLはその製品を直に見てみないと分からないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!