dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば時速100kmで移動する物体が停止するとき、必ず80kmとか30kmを経て停止するのでしょうか?
いきなり100km/h→0km/hという急ブレーキは物理的に可能なのでしょうか?

A 回答 (21件中21~21件)

う~ん?なぞかけなのかな?



車での話で、急ブレーキと考えると無理です
タイヤと路面抵抗の話でね・・・

しかし、急ブレーキではなくて、壁に衝突すれば、その速度のエネルギーは衝突した物体の内部へ衝撃と変換し、停止します
衝突を急ブレーキと呼ぶには、いささか問題がありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なぞかけではありません、質問が素人なだけです。すみません。
ブレーキは車のブレーキではなく、衝突も含めて速度を下げるもの全般をイメージしていました。

減速とはエネルギー変換なんですね。
そうすると、全エネルギーを一瞬で変換できるかどうかがポイントなのでしょうか?
例えばそれは水を器から別の器に移すようなものなら、一瞬で行なうのは不可能ですね。

お礼日時:2007/10/16 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!