dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の滑り止めを公募制推薦で受けることになり、志望理由を書くことになりました。
しかし、この大学(外国語学部を受験します)は滑り止めのつもりなので、特に理由はないんです。
正直な理由としては「近所で、レベルが低すぎず、模試の結果滑り止めに適しているとでたから。」なんですがこれをそのまま書くとまずいので、適当な理由がほしいのですがまったく見当もつきません。

「無難な志望理由書」に仕上げるためには、どのような書き方をすればいいのでしょう?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

その学科で学びたいこと、をまとめるしかないでしょう。



ただ、公募とはいえ、推薦に応募するのに、「滑り止め」と
いうのが不可解です。応募条件に合格したら、必ず入学する者
云々の条件は入っていないんでしょうか。高校も推薦で合格した
生徒にそれ以上の書類は発行しますか。

もう一度募集案内を読んで、応募自体考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公募制推薦は専願ではないので・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!