

http://www.adhd.co.jp/のサイトのチェックをしたら、9割がた当てはまっていました。
運転も危ないし、仕事にも集中力が無くなったり、ミスが多くなっているので病気で治るのなら治したいです。
何課の病院にいったらよいでしょうか?また医師にはなんと切り出せばよいでしょうか??教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ADHD当事者です。
軽度発達障害(ADHDもコレに含まれます)の診断基準は、障害を持たない人でも当てはまる事が多いです。
実際の基準は、それぞれの項目が”どの程度”当てはまるか?によります。
ですので、専門の医師に診て貰わない限り、ネット上の診断基準を見ても判断出来ません。
ちなみに
>仕事にも集中力が無くなったり、ミスが多くなっている
この文章の通りなら、ADHDには該当しません。
病気ではなく、生まれつきの障害なので途中で罹患する物ではないからです。
受診されるなら診療科は『精神科』になります。
(時々、『神経内科へ』との回答を見かけますが、全く違いますので、お間違え無きように。)
発達障害を診る事の出来る精神科医は まだ少ないので、地元の発達障害者支援センターへ
「ADHDの診察が出来る病院を教えて下さい」
と問い合わせすると良いと思います。
ですが実際に受診してADHDと診断されたとしても、はっきり回答すれば
「治りません」
ある薬が対処療法的に効果を示す人も多かったのですが、この薬を乱用する人が多い為に、まもなくADHD者に対しては処方を受ける事が出来なくなります。
また、ある抗鬱薬が効果を示す場合もあるそうなのですが、私には効きませんでした。
ですので、とりあえずの対処に用いる薬なら上記の抗鬱薬の服用か、御覧になられた治験薬の承認を待つかどちらかになると思います。
医療機関での治療は投薬が基本になりますので、薬が合わない場合は障害その物への治療ではなく、障害故の二次障害への治療だったり、二次障害の予防がメインになると思います。
じゃあ、障害への対処法が無いか?と言えば、これも違います。
同じ障害を持つ人の集まりを探して参加してみる事です。
薬を飲まなくても、何らかの工夫を行って生活改善している人がたくさんいます。
そう言った人達から使えそうなアイデアを貰って下さい。
私には薬よりも自助グループへの参加の方が効きました。
病院の初診では、おそらく問診票への記入があると思いますので、
そちらに
・日常生活での具体的な困り事
・その症状はいつからか
などを書くと良いと思います。
出来れば、事前に上記の事を紙にまとめて持参されると、医師に伝わりやすいと思います。
あと、あれば良い物
・子供の時の通知表(担任の意見欄??)
・両親など、幼少期の様子を証言してくれる人
(どちらも絶対では無いです。私は手ぶらで行きました ^^;)
偶然に治験サイトにたどり着いたハズは無いと思います。
きっと、何か気になるようなキッカケがあったんでしょう?
その事を医師に伝えれば良いと思います。
半分 寝ながらの回答ですので、わかり難かったら聞いてください。
No.3
- 回答日時:
まずは医者にかかるのでしょうが、そうなると薬が処方されるのでしょうか。
副作用も心配ですね。今年の夏ごろ、雑誌「健康」にアメリカの天然藻(アルジー)がADHD改善に期待されていると載っていました。脳に必要な栄養素がバランスよく含まれているのでいいそうです。ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
私も「広汎性発達障害(高機能自閉症)」を患っている者です。
「ADHD」については、今の主治医が専門外なので、
診断は下されていませんので、「自閉症」ということになっています。
camloboさんは、
運転もされていますし、仕事ももっていらっしゃるようですので、
成人の方で宜しいですよね?
成人の発達障害を専門で診れる医師は少ないので、
まず、診てもらえるかどうか電話で確認した方がいいと思います。
総合病院の方がクリニックよりもいいと思います。
>何科に行けばよいか?
精神科のところもあれば、小児科のところも神経科のところも
ありますので、一概に言えません。
>病気で治るなら・・・
病気ではありませんし、且つ、残念ながら治りません。
「コンサータ」という薬が日本で始めて承認されましたが、
処方されるのはかなり厳しいです。
しかも、6歳~12歳に限られていたと思います。
性格(個性)だと思って上手く付き合っていくしかないと思います。
↑私の主治医:談(笑)
運転は信号を無意識にしてしまうことがあったり、危険なのでしていません。仕事ももともと簡単な仕事ですが色々任されるに伴い辛くなってきています。
診察は難しそうですね。これから調べて見ます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私はADHDの不注意優勢型の診断を受けています。 これ迄にストラテラ、インチュニブ 0 2022/07/02 14:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私は過去に生きづらさから精神科に行くと、カウンセリングのみでADHDと判断されまし 1 2022/07/20 03:52
- 会社・職場 同僚にADHDと思われる人がいます。 そこで質問です 本人にADHDの自覚をさせ、職場を退職なり休職 6 2022/05/17 13:26
- その他(悩み相談・人生相談) 新しい病院の担当医が以前かかってた病院の主治医と同姓同名でした。 病院を転院しました。 (同じ科での 1 2023/06/30 21:03
- 統合失調症 病気について 精神病の統合失調症はいつまで薬を必要とするのか? 知ってる人は病院に行かず、自力で自然 4 2022/06/21 22:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私の元掛かっていた“ADHD”という病気についてです。 この質問においては、当時の私や親の様子、私の 4 2022/06/26 22:12
- 運転免許・教習所 心の病で免許取り消しになったら。 病院に行くのを一切、止めたらカルテも消えて病名が消えるかも?とか思 4 2023/03/05 18:24
- 医師・看護師・助産師 主治医の不倫現場目撃 2 2022/11/30 20:36
- その他(メンタルヘルス) adhd?うつ病? 私には集中力がありません。会議中など話を聴いていても、別のことを考えてしまいます 1 2023/03/20 14:38
- 眼・耳鼻咽喉の病気 病院の選択間違いについて 2 2023/08/09 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスに弱く、たまに薬の服...
-
注意欠陥障害と診断されました。
-
向精神薬、リーマスについて
-
露出癖が辞められません。 中学...
-
教えて下さい。友人の話しなの...
-
最後にお会いしたのは三年前の...
-
友達が陽キャすぎました。 本当...
-
高校生にもなってアムカやリス...
-
自分の性癖を治したいです。 自...
-
同性の上司を好きになりました...
-
軽い鬱の彼氏が私を避けるのは...
-
姑が病気なのか疑わしいです。...
-
病気でなくても被害妄想ってあ...
-
NTR性癖を治したい
-
以前、医科歯科大学の精神科に...
-
私にはずっとなくならない悩み...
-
セフレ
-
自分の異常性癖について
-
オケーウェブで、かわいい、自...
-
セックス依存症者を支えるには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
侵入思考の流し方について
-
リーゼ、何錠まで飲んでいい?
-
社会不安障害について。 大学生...
-
向精神薬、リーマスについて
-
ADHD投薬について教えてください!
-
ろくな検査もしてないのにADHD...
-
ストレスに弱く、たまに薬の服...
-
露出癖が辞められません。 中学...
-
夫が自分のペニスを写真に撮っ...
-
最後にお会いしたのは三年前の...
-
美人局か分かりません。 先月友...
-
セックス依存症者を支えるには...
-
男性が自撮りを送ってくる心理...
-
知的障害の方の対応で、精神的...
-
友達が陽キャすぎました。 本当...
-
異常性癖を治す方法を知りたい...
-
冷たい食事が好きな方いますか...
-
LINEとかで眠いとかどーでもい...
-
陰キャ女子に話しかけてくる陽...
-
自分の性癖を治したいです。 自...
おすすめ情報