
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文字通り考えたら、「ご指示の通り、確認致しました。
特に問題はございません。」などと返せば良いと思いますけどね。ただメール文書の場合、「確かに送りましたヨ。」「中身を見ておいて下さいネ。」って感じで、「ご確認下さい。」って書く人も居ますヨ。
数表などで、数字のチェックとかが必要な場合、文字通り「確認致しました。」等の返事が必要ですが、通常文書などなら、受け取ったことを認める旨とか、「見ましたヨ」くらいで、「確かに拝受致しました。」「貴信、拝見致しました。有り難うございました。」くらいの返事で良いと思います。
No.2
- 回答日時:
「確認下さい」と書かれていたら、その旨返事するのが一般的社会常識だと。
◆「本件内容確認致しました、有り難うございました。」
◆「内容確認致しましたので、ご連絡申し上げます、ご配慮有り難うございました。」
◆「貴メール内容確認致しました。」
他にもあるようですが、これ位で良いのでは。
ご返答ありがとうございます。
初めて質問を投稿したものの、
このサイトにもう一度戻ってくる方法がわからず、(笑)
お返事がおくれてしまいました。申し訳ありません。
働き始めたばかりなのですが、さっそく敬語ノート!たるものを作って
Madomkさんに教えて頂いた内容を書き足しました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
pimapinaさんがそのファイルを確認したことを相手に連絡する必要が
あるかどうかによって以下のようになると思います。
(1)必要がある。
(例)確認いたしました。内容に問題はありません。
(2)必要がない。
失礼にあたるかも知れませんが、連絡する必要がなければ返信
しない、という手もあります。
メールのマナーとして「ありがとうございました」という
一文だけのメールなら送らなくても良いとする考えを
どこかで読んだ覚えがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/04/17 13:07
- その他(IT・Webサービス) 【ジモティーで謎のアカウント停止】 ジモティーで、5000円以上の売買をしたいため、投稿したところメ 2 2023/05/26 11:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
校正された原稿への返答の仕方
Web・クリエイティブ
-
論文校正についてです。 先日編集部の方から校正刷りが届きました。 編集部からの誤字などの指摘をなおし
大学院
-
-
4
ご提示いただいたメールの内容で進めてほしい場合どのような文がいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
6
敬語-上司にチェックを依頼された書類の内容がokだったときの回答は?
日本語
-
7
「入金確認しました」に対する返信について
Gmail
-
8
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
9
敬語 「それで良い」はどうなるの??
日本語
-
10
責了や校了の連絡について
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
12
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
14
ビジネスメールの敬称
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
承認お願いします。への返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
18
「問題ございません」と「差し支えございません」について
日本語
-
19
ご不快に思われたら申し訳ございません。という文は失礼でしょうか?
日本語
-
20
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報