dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の娘、中2の息子がいます。
これまで、姉弟喧嘩はほとんどしたことがなく、今年の7月も仲良く漫画の話などしていたのですが、夏休みから急に仲が悪くなりました。
どうも、一方的に弟の方が姉を嫌いだしたようです。

まあ、様子を見ていようと思っていましたが、日に日に険悪になります。
弟は姉と一緒の空気を吸うのも嫌みたいで、理由を聞いても「気持ち悪い、とにかく嫌」としか言いません。

姉が特に変わったわけではありません。
弟が思春期になり、感じ方が変わったようです。

弟は圧倒的に体力があります。姉が弟の態度に怒って押したり、叩いたりすることがあっても反撃しませんでしたが、先日とうとう姉の顔をグーで殴ってしまいました。

生まれて初めての事で姉が(手を先に出したのは姉だし、いつか反撃されると言ってはいたのですが)ショックを受けて、もはや修復不可能です。
衝突があるたび、姉の小さな暴力も弟のブツブツ言う文句も、両成敗を心かけて叱ってきました。
この状態は弟の思春期が過ぎたら改善するのか、それとも一生相手の存在すら認めないような姉弟になるのか、本当に心配です。

私には一つ上の兄がいます。小学校の頃は毎日喧嘩していましたが、大人になってからは結構助け合って仲良くやっています。

似たような経験のある方、意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (7件)

私は自分の体験で、まさにその逆の立場となりました。


私が姉、下に4コ下の弟がいるのですが、
私が思春期に入った頃からちょうど始まりました。
それこそ本当に同じ空間に居合わせたくない、という感じです。

しかし思春期に入ったからといって、何か原因でもなければ
理由無く嫌うことは無いと思います。(私がそうでした)

なので、弟さんも何かしら理由があってそうなったとしか思えません。
そういうのが無ければ滅多にそうはなりません。
多感な時期なので、ちょっとしたことが原因かもしれません。

しかしながら、親には言い出せないことでしょう。
理由を聞いたところで適当にごまかしてくると思います。

お姉さんは暴力を受けて、ショックで修復不可能という状態でも
ずっと自分が先に手を出していたのですから仕方ないことです。
そこらへんは、親御さんはお姉さんに「あんたが悪い」と言うべきで、
もしもお姉さんをかばって「あんたは悪くない」というように
言ってしまったとしたら、かえって溝が深まります。
お姉さんは被害者意識が強くなってしまうので尚更修復不可能です。

それよりも、もうお姉さん側をかばってしまっているとすれば
弟さんの方がもはや修復不可能かと思います・・・。
「どうせ親になんて俺の気持ちは分からない」という感じで
弟さんがお姉さんを嫌いだした理由を心の底に封印するでしょう。
そうなった理由にもよりますが、もしかしたら
弟さんの方の傷が深いかも・・・という事が想定できます。

こうなってしまえば、もう時が解決してくれるのを待つのみです。

どちらかが結婚の時期になると多分、修復されると思います。
やはり身内ですので結婚式に招待しないわけにはいかないし、
結婚式というおめでたい場ですから、誰もが気分良く
その場に居てほしいと思うのが殆どではないでしょうか。
そうなれば険悪な姉弟仲を修復せざるを得ない状況になります。

年月が経てば経つほど溝が深まっていってしまいますので
修復を試みる頃には相当の勇気が必要ですし、
不安で押しつぶされそうになるかと思います。
・・・が、しかし、これは姉弟の問題です。
親御さんは親御さんで辛いことと思いますが、
その過程を傍から見守るのみ、口を挟まないというのが最善策です。

余談ですが、ウチの場合は私の結婚のときに修復しました。
親も今までの悩みだったようで、修復したときに
父親が涙したのが衝撃的でした。
本人としては、悪いなぁとは思ってるし、分かってはいるものの、
身内で近い間柄だけにどうしようもできない事もあるので
わがままの様に思われるかもしれませんが、私自身も
どうしようもないもどかしさで結構苦しかったです。
でも結婚を期に仲を修復してからは、逆によそのお宅の姉弟よりも
仲がよくなったように思います。今までが嘘のように・・・。

なので質問者様のお宅も、溝が深まりすぎる前に
修復のきっかけがあるといいですね。
経験者として気持ちがよく分かるので、かげながら祈っております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験者としてのお話、丁寧に詳しく書いて下さりありがとうございます。
思い当たるところが多くとても参考になりました。

>本人としては、悪いなぁとは思ってるし、分かってはいるものの、
身内で近い間柄だけにどうしようもできない事もあるので
わがままの様に思われるかもしれませんが、私自身も
どうしようもないもどかしさで結構苦しかったです。

似たような感じをウチの子供達からも感じます。母親であるわたしには悪いと思っているようですが、じゃあ明日から仲良くなれるかというと無理ですし、本人達も辛いのだと改めて思いました。

お礼日時:2007/10/18 14:59

No.1の方、No.3の方の意見が頷けます。


反抗期に異性の親に特に嫌悪感をもつのも、近親相姦防止の本能らしいです。

私には弟がおりまして、周りからはめずらしい程仲良しと言われる関係です。
最近、性的な夢をよく見るため、嫌悪感はないまでも警戒しています。
安全装置…作動しました……もう成人なのに…(-"-;)

元々仲が良かったということで、時がたって双方共に落ち着けばなおることかと思います。
心配かと思いますが、今まで通り平等に接することが一番ではないでしょうか。
    • good
    • 1

女の人がグーで人を殴るのはよくないと思います。

グーで殴られたから弟さんは怒ったのかもしれません。もしかしたら弟さんはお姉さんに叱られたいのかもしれません。弟さんに何かひどいこと言われたら、お姉さんは右手を振り上げてはっきりと「○○(弟さんの名前)、お尻出しなさい!」と言ったらどうでしょう。弟さんが本当にお姉さんのことが嫌いでなければ、弟さんは素直にお尻を出すかもしれません。

個人的な意見ですが弟としてみれば、母親にお尻を叩かれるよりも、姉にお尻を叩かれたほうがいいと思います。(自分はそうでした。)
    • good
    • 2

中二くらいでは、ボキャブラリーもまだ、豊富では、ないでしょうから、もやもやした、気持ちの表現に「気持ち悪い」としか、表現できないのかと、思います。


仲のよかった、おねえちゃんに女を見てしまったとか、自分が、子どもとして、取り残されていく感覚とか、おねえちゃんも悪意は、なくとも、小ばかにした、扱いをしたとか、とにかく、最初は、ささいなことだと思います。
親のあなたは、姉に弟の、弟に姉の愚痴などをこぼしていませんか?
私は、親の立場ですが、そうしたことによって、兄妹間に溝を作ってしまいました。
距離は、縮まるし、修復も充分可能だと思います。
    • good
    • 0

#3です、書き忘れたことがあったので書かせていただきます。



弟さんに理由を聞いても「気持ち悪い、とにかく嫌」としか言わない
のであれば、多分理由は性的なことだと思います。
お姉さんの性的なことを「見た・聞いた・知ってしまった」の
いずれかが原因ではないかと推測できます。。。
兄弟に対して「気持ち悪い」というのは
そういう理由でしかないと、私は思います。

性的なことであれば、子は親に絶対その理由は言いません。
というか、言えないと思います。「お母さん」には尚更。

親御さんがその理由を知りたいのでしたら、男の子なので
お父さんから無理やり聞き出してもらうしかないかと思われます。
お父さんが聞いても、弟さんが決して口を割らないようなら
もう本当に時が解決してくれるのを待つしかないです。

性的な理由なら、弟さんが色々な事をだんだん分かってくれば
胸の内のムカムカ・モヤモヤしたようなのが
徐々に取れてくるのではないでしょうか?

お姉さんに「何でこうなったか」を聞くのは無駄だと思います。
でも、もし聞く場合は「お母さん」からじゃないとダメです。

とにかく、理由を聞き出すなら
男の子なら「お父さん」、女の子なら「お母さん」です。
これは絶対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親に言えない事だから、尚更イライラしているようです。
モヤモヤは徐々に取れるのを待つ以外になさそうですね。
今まで仲良かったので、母親の私が「仲良し姉弟」にこだわっているのかもしれません。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/18 15:22

弟さんには女の人、特に自分の姉を殴る、特にグーで殴るのはよくないことだと教えてあげて下さい。

お姉さんはどのように弟を叩くのでしょうか、女であり年上の姉が、ちゃんとし理由があって、男であり年下の弟を叩くのは悪くないと思います。ただ叩くならお尻を平手で叩くように言ってください。弟が姉を気持ち悪いなどというのはよくないことだと思います。お姉さんがもっと強くなって、弟のズボンとパンツを下げてお尻を泣くまで平手打ちすることがあってもいいと思います。

この回答への補足

>お姉さんはどのように弟を叩くのでしょうか。

最初は、頭をパチンと言う感じでしたが、あまりに言うことを聞かないし弟の態度が悪いので、グーでお腹辺りを思いっきり叩くようになっていました。
弟は男で力があるので体力的に弱い姉には一度も手を上げたことはありませんでしたが、グーで殴った時は咄嗟に反動で、という感じでした。姉が叩くのも叱っていたので、弟が咄嗟にとはいえ、そんな事をしたときは絶対してはいけない事だと強く叱りました。

>お姉さんがもっと強くなって、弟のズボンとパンツを下げてお尻を泣くまで平手打ちすることがあってもいいと思います。

体力差があるので無理です。弟が手を出さないのを良いことに、それまで弟を叩いていた事も諌めていたのですが・・・。

補足日時:2007/10/18 14:47
    • good
    • 0

>理由を聞いても「気持ち悪い、とにかく嫌」としか言いません。



「異性を意識し出す年頃」になり「異性の兄弟姉妹」に対して「異性を感じ取る」と、自然と「理由なき嫌悪感」を抱く事が多いです。

これは「兄妹や姉弟の間で間違いが起きないようにする為の安全装置」みたいな物で、DNAに刷り込まれてるのではないかと思います。

思春期過ぎて恋愛でもすれば、自然と解消するのではないかと思います。

少なくとも「兄妹や姉弟の間で間違いが起きた」って悩みよりも100倍マシな話です。ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
姉の方が元々弟を可愛がっていたので、弟の方の安全装置が働いたのかも。
そう思うと見方が変わってくるような気がします。

お礼日時:2007/10/18 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A