重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引越したため武蔵小杉から赤坂(千代田線)まで通勤することになりました。
経路としては、1.武蔵小杉→渋谷→表参道→赤坂
       2.武蔵小杉→目黒→溜池山王→赤坂
で考えています。2の場合溜池山王から赤坂まではあまり距離がないので徒歩でもよいかと考えています。
電車の混雑状況や乗り換えなどを考えたらどう通勤したら楽でしょうか。体が楽なら時間がかかっても構いません。東急東横線や目黒線または電車の混雑状況に詳しいかた教えてください。

A 回答 (2件)

私も、No.1の方と同じく、この二択なら、2.のほうが楽だと思います。


1.は渋谷での乗換えが含まれていますが、けっこう歩きますし、そもそも朝の渋谷駅は、あちらこちらへの乗り換えの人たちで、とても混んでいて、そこを歩いていくだけで、かなりぐったりです。
2.のほうは、電車によっては溜池山王まで乗り換えが不要ですし、そうでなくても南北線は比較的すいているので、楽だと思います。
    • good
    • 0

その区間なら、武蔵小杉→溜池山王のルートですね


ちなみに、南北線直通の電車になるので、乗り換えは必要ないです。
また、「体が楽に」という事でしたら、このルートは武蔵小杉が始発になるので、駅で1,2本遅らせれば座って通勤可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!