
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば2次関数のグラフなんかは、頂点の座標と高々2つほど点をプロットすればグラフが描けますね。
高校までで出てくる関数だと、もう少し複雑になっても、極値をとる点と変曲点とx切片、y切片と10個ほど点を打てば十分にグラフが描けます。
しかし、このように数個の点をプロットするだけでグラフが描けるのは、そのグラフが連続だとすでにわかっているから。
世の中にはすべての点で不連続であったり、すべての点で連続であるにも関わらずすべての点で微分不可能であるためにグラフを描くことが出来ない関数が存在します。
そのような関数の連続性はグラフが描けないから証明不可能?でしょうか?
グラフはイメージを掴む分には便利ですが、幅のある線で人間なりプリンタなりが描いてる以上完全に正確ではあり得ません。
グラフを描いてみれば連続であるような気はしてくるでしょうが、それでも疑り深く例外を探し排除していくのが数学のやり方です。
すべての点で不連続な関数の例
f(x) = lim[m→∞]{lim[n→∞]{(cos(2π*n!*x))^m}}
すべての点で連続かつすべての点で微分不可能な関数の例
g(x) = Σ[n=0~∞]{e^(-n)*sin((e^2n)*x)}
なるほど~
連続だという保証がない状態でグラフをかいても
証明にはならないということですね。(違ったらすみません・・
回答ありがとうございました。納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 数学 4次関数のグラフの概形は「極大値が2個、極小値が1個ある」と決まってるものですか? それとも、一回一 3 2022/10/30 18:37
- 数学 (1)番の答えのところで、なぜx=-1で不連続と書く必要がないのですか?グラフを見てみると不連続っぽ 2 2022/10/26 03:31
- 数学 グラフ理論の数学の問題です。このタイプの問題は初めて見たので、どうやって解けばいいかわからないです。 1 2023/05/27 19:09
- 数学 三次関数のグラフ 微分した二次関数の=0の解が1つ(重解)の時 元の三次関数のグラフはなぜ単調に増加 4 2023/05/11 11:04
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
- 数学 写真の問題の(1)についてですが、 この問題の曲線のグラフの概形を書く時、どうして y"も求めている 2 2023/02/12 15:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
極値と変曲点を同時に持つ点あ...
-
数学の質問:関数の書き方
-
関数のy切片について質問です
-
線形近似の数学的求め方について
-
逆関数のグラフの書き方がわか...
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
-b/2aが2次関数の軸?になる理...
-
関数の極限について
-
数学の問題を教えて下さい
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
4乗のグラフ
-
漸近展開とテイラー展開
-
高校二年生になったばかりの者...
-
logの底が省略されている事例で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
4乗のグラフ
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
三角関数について。
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
増減表について
-
数学
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
数学 2次関数の問題で解の存在...
-
2点集中荷重片持ち梁について
おすすめ情報