dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高一の男子です。
将来看護師になると最近心に決め、勉強などを開始しました。
でも、自分は今までにもうかなり欠席日数があるんです。
進級には差し支えないようですが、それでもかなり多いんです。
これがどのくらい看護学校への進学に関わってくるか心配です。
欠席日数はどれぐらい欠席日数進学に響くものなんですか?

A 回答 (1件)

学校サイドから見た目を考えてください。



学生の入学してからの勉強量が、確実に国家試験合格率に影響します。

医療系の学校は高校時代とは違い、日頃の授業のまとめだけではなく自学研鑽しないとついて行けない所です。
もちろん欠席が多いと、留年・退学や国家試験不合格となります。
最終的に学校にとって不名誉な事となるので影響するのは当然です。

「国家試験合格率はその学校自体の成績表」という事を考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!