
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>「右翼とか左翼とか、そんなとこにこだわるなよ」という人はすいません。
>見なかったことにしていただけると幸いです。
私は、日本が天皇の国とは思っていないので「君が代」は歌いません。
「日の丸」は国旗ならそれで良いと思ってます。
ただ、一礼を捧げることを強制されたりするのは御免です。
そういった意味ではこだわっているので、ここでの発言権はあるのかなと・・・(笑)
まずc01dp1ayさんは、非常に舌足らずです。
>大学を選ぶ際に、そういう雰囲気も感じ取っておきたいと思うのです。
1、「雰囲気」というのが曖昧模糊とした表現でいただけません。つまり反骨精神ということ?
2、なぜ、そう思うのか。それを知ることは、あなたにとってどのような価値があるのか。
を、先に述べるべきでしょう。
さらに、
>僕は「権力に媚びない大学」みたいなものに結構憧れがあります。
1、そのまま受け取っての、単なる「憧れ」だけなのか。
2、権力に媚びないのが、大学当局or学生に対してなのか。あるいはその両方に対してなのか。
3、そのような大学があったとして、あなたはそこで何をしたいのか。
何を言いたいのか、まったく分かりません。
そもそも[「権力に媚びない大学」みたいなものに結構憧れがあります。]という文章に違和感があります。
そういう大学に入れば、自分も権力に媚びない人間になれるのでしょうか?
もしかしたら、
共産党に入れば共産主義者になれるし、右翼団体に入れば国粋主義者になれる!
とでも考えているのでしょうか?
かつては「オルグ」「折伏」などというマインドコントロールがあり、近年も似たようなカルトは多数存在します。
彼らの常套句は「理屈はともかく入信(入会)してから学びましょう」です。
これらのこと、すべて順番が逆になってます。真逆過ぎて気がつかないだけです。
誤「理屈はともかく入信(入会)してから学びましょう」
↓
正「理屈を学んだ上で、入信しましょう」
誤「共産党に入れば共産主義者になれるし、右翼団体に入れば国粋主義者になれる!」
↓
正「共産主義者だから共産党に入る。、国粋主義者だから右翼団体に入る」
ご自分のやりたいことを実現するのは、学校や地域組織ではなく「自分自身」なのだということを忘れないで下さい。
c01dp1ayさん自身が動いて、やりたいことが実現できる場所(同胞がいる所)を見つけて参加するだけです。
世の中には、NPOやNGOなど色々な役割を担った組織があります。
私的意見としては、天皇はじめとする「権威に依存」を目指すのが右翼とすれば、「自己確立と他者との共栄」をはかるのが左翼の証ではないかと思っております。
最後になりますが、c01dp1ayさんには辛口になりました。ゴメンナサイ。
でも、c01dp1ayさんのこの質問に対して、この文章をUPするために、今回会員登録もしたんですよ。
それだけ心が動いたご質問でした。

No.11
- 回答日時:
東大が大学レベルで左寄りとはあまり聞いたことがありません。
教授や学生の中には左よりの人も右よりの人もいると思いますが。早稲田は一昔前は革マルなどがいたそうですが、いまはなくなったと聞きましたが・・。あと、2つ下の方が慶応が右寄りと主張されてますが、よくよく見ればそもそも提示されているものが根拠になっていません。慶応がアジアの近代化のために具体的に何をしたかはよく知りませんが、官尊民卑・法科万能主義の時代に「民」(≒経済)を重視してきたことに自信を持っているということでしょう。傲慢という解釈をするのは勝手ですが、別に攻撃的だとは思いません。No.8の投稿は慶応を貶める意図があると取られても仕方がないと思います。
「慶應義塾は日本とアジアの近代化を先導してきた未来への先導者であります。官立の大学とは一線を画しています。民の立場で勇気を持って社会を先導してきた学塾として,慶應義塾の関係者──慶應義塾社中の人々は,この義塾に大きな誇りと愛情を持っています。その勇気を,これから義塾で学ぶ今日入学式を迎えた諸君はぜひ受け継いでいってもらいたい。」
No.10
- 回答日時:
右翼系;防衛医大、防衛大、京産、拓殖、国士館
右寄り?;学習院、国学院、皇学館、
左翼ではない;阪大、慶應?
左翼系;京大、一橋、大阪市立大、早稲田、立命館、明治、法政、和光など沢山
因みに、大東亜思想を生み出したのは左翼の京大だったり(アジアを崇拝するあまり…)します。
No.9
- 回答日時:
京都は共産党が強いので、東京に比べたら左寄りかもしれません。
京大は今でも中核派がいるし。
いづれにせよ、「資本主義の走狗」になりたくないのならば旧国立大学に行くべきかと。
No.8
- 回答日時:
慶応は右翼(正確にはかつての大日本帝国)のような雰囲気があります。
実際、大学のスローガンとして
「慶応は全社会の先導者」「慶応がアジアの近代化を先導した」
という異常ともとれるようなものを掲げています。
(詳しくは参考URLを見てください)
他の大学で、ここまで傲慢で、攻撃的なスローガンを掲げている大学はないと思います。
参考URL:http://www.pre.keio.ac.jp/cgi-bin/japanese/speec …
No.7
- 回答日時:
回答のお礼対して、また書きます。
そういった考えの人が少なくなった現実がありますね。
私自身、別に新左翼では無かったですが、多くの人を見ました。そういった方は、三里塚に行ったり、沖縄で反米を叫んだり、デモをやったりしていました。確かに、彼らが言ってる事は理解できます。しかし、彼らは身近な問題に関して質問すると、全て『米帝主義が悪い』『日帝主義の復古が悪い』と言い出します。それは違うだろ?と言っても根幹は一緒だと言います。これでは新しい人を捕まえる事なんか無理です。学内問題に関しては真剣にやってくれますが、全て帝国主義に帰結してしまい、幅広い意見を収集する事を困難にしていました。そこが一般学生が興味を示さない要因かもしれません。
また、大学は文科省からの補助を受けています。その為に見えない強制的圧力で動いて居ますから、左翼的な教授は少数派です。確かに、そういった教授はいるんですが、発言すると後が怖いといった考えです。また職員も査定がありますから、学生とは協力的では無かったですね。
私はそいった過渡期に大学生活を送ったので、今の状況が悲しくもあります。しかし、全体の問題と出来なかった学生側の問題もあったのかもしれないかと思います。新左翼の意見をかみ砕き、学内問題だけを共有できていれば良かったと思いますし、また一般学生にも理解を深めてもらう努力をすべきだったと思いますね。
一般学生は、学校に逆らったら何が起こるか判らないって教育を受けてきてますから、大学生になってもそれは払拭できないのかもしれませんね。新しく入って来た学生に話を聞いても、みんなそんな感じです。
時代なのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
東大や早稲田が他の大学に比べて左派?
安保闘争して学校に立てこもってた時代くらい昔なら別かもしれませんが、
現代では全く考えられないと思います。
「権力に媚びない大学」というお話ですが、
安保の時代でも、結局はそういった運動をしていた人たちの多くが権力の側になっているわけで、
あまり参考になるとは思えません。
>「右翼とか左翼とか、そんなとこにこだわるなよ」という人はすいません。
今の個人主義な時代で、その大学に所属しているからといって
多くの学生が同じような政治的な思想に染まるなんてありえないと思うのですが・・・。
No.5
- 回答日時:
一般に大学はサヨクっぽい空間です。
左翼的ではありませんが。
日本ではサヨクっぽいというと
理論先行で理想主義、社会に対しては
流れに任せるより枠組み先行というタイプを
指すことが多いですが、
大学というのはある意味そういう空間です。
ただ、本当に左翼(=社会主義・共産主義的)かというと
実際はそうではありません。
サヨクっぽいのは『青臭い』からです。
大半の学生は、マルクスもケインズも読んでいませんから…。
(でも、これは一種の麻疹のようなもので、一度は青臭くならないと、
大人の判断が出来るようにはなれないでしょう。
ならないのは、本当の天才か、周りに流されるだけの無能か、
そもそも社会に興味を持たないか、単なるお馬鹿さん)
No.4
- 回答日時:
40代後半のオジサンは右寄りの大学と言って先ず思い出す事件は、30年近く前の元旦の朝、
新年の一般参賀のため皇居前に集合した国○舘大学と拓○大学の学生同士が場所取りを巡って、
一升瓶やパイプ椅子で乱闘騒ぎを起こしたことでした。
この他は神道系の大学(國學院や皇學館)あたりは復古主義的なイメージはあります。
マスコミにはW大が、警視庁あたりは国○舘が多いようですね。
No.3
- 回答日時:
有名なところでは和光大学ですね。
ここは左翼の拠点となったところで、いまでもまだあるかどうかわかりませんが、以前は大学の入口の近くに
「 過激派の入構を禁ずる 」みたいなことが書いた看板が立ってました。
明治と法政も左翼が強かったですが、最近は以前ほど立て看板を見なく
なりました。そういう活動にのめり込む世代じゃなくなったからでしょう。
ちなみに九州大学で 2000 年に内ゲバ事件があり、12 人が逮捕されて
います。このとき捕まった容疑者の年齢は 50 歳とか 44 歳とかで、現役の
学生はたしか一人もいませんでした。いまどきの学生は、こういった活動に
興味を持っていないのが現状ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 日本語を勉強してます。論文に書きたいのですがそれらの文章は正しいでしょうか? 左翼と右翼は本来どちら 7 2022/04/20 11:51
- 政治 南関東は左翼が強すぎるけど、関西圏はどう? 2 2023/04/19 15:32
- 政治学 右寄り層と左翼層の脳は… 2 2023/04/23 10:18
- 政治 Twitterの右翼って 0 2022/07/12 08:38
- その他(ニュース・時事問題) 日本の考えだと、 「アメリカの大学入学黒人優遇はあるべき!」 と考えるのは、左翼的な人ですか。右翼的 4 2023/07/01 17:51
- その他(ニュース・時事問題) ネットの政治団体?(右翼左翼フェミニスト) 2 2022/04/07 10:20
- 政治 (極端なタイプの)左翼や右翼について。 6 2022/04/05 13:25
- その他(ニュース・時事問題) 学歴マウントを取ったりするのは、左翼に多いか?それとも… 5 2023/08/10 06:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) ピースボート についてお教え願います 1 2022/08/14 09:29
- 社会学 右翼、左翼、中道左派 などの言葉の区分方法。 1 2022/10/10 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学教員は会社員?
-
学生から大学教授への手土産は...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報