重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お腹全体的に痩せたいのはやまやまですが、
特に下腹部が有り得ないぐらい出てしまっているので
なんとかしたいです。
おへそのした辺り。もともと便秘だし、ものすごい
ガスが溜まりやすいので、常にパンパンなんですが、
どうにかならないでしょうか?ここらへんを
特に痩せたい場合、何かいい方法はありませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

下腹部が出てしまっている理由は、2つ考えられます。



1つはお腹の中の内臓を支える深部の腹筋が衰えてきて(人間の筋肉は、何もしていなければ25歳を過ぎた頃から衰えます)、その内臓がポッコリ前に出てきたためです。これは腹筋(クランチや足の上げ下げ)を鍛えることで解消することができます。女性の場合、人によっては腹筋をちょっと鍛えるだけで10cmもウエストが引き締まるケースもあるそうです。

もう1つは、いわゆる肥満です。肥満のもとは体脂肪の増加によるものですが、人間の体では体の特定の部分(お腹、お尻、太ももetc)を狙って体脂肪を落とすことはできません。運動や食事管理によって、体全体の体脂肪が減り、それによって各部位の脂肪が落ちていくのです。なお、体のどの部分から脂肪が落ちていくかは個人差がありますので、ちょっと大変ですがウエストが引き締まるまで運動・食事管理を続けていく必要があります。

tdsl218さんの悩みの原因は、このどちらかか、もしくはその両方によるものです。まずは腹筋から試してみて、それでダメなら本格的な運動・食事管理を始めるのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
原因は…おそらく2つともっぽいですね…。
腹筋やってみます。確かに腹筋は弱っていますので。
体脂肪は減ったんですけどね。

お礼日時:2007/10/26 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!