
マイトークFAX7Proをインストールし使用しようと思ったのですがシリアルポートが使用できませんほかのアプリケーションが使用しているとエラーが出て使用できません。対策としてはは間アプリケーションのポートえお開放するかアプリケーションを終了してくださいと出ますが、アプリケーションはノートン360とメモリクリーナーとタブレットしか見た感じは乳上がっていないのですが・・・バックグランドで何かが起動しているのでしょうか?ポートの開放のやりかたとポートを使用しているアプリケーションの表示のやりかたを教えて頂けませんでしょうか宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSが分からないから、この辺は適当に想像で書く。
パソコンの質問はOSを書くべきじゃないか?OSの標準添付のFAX機能が有効になってる可能性は?
デバイスマネージャーで、モデムは正常に認識しているか?
モデムも壊れることがある。別な物を買ってきて交換してみることは出来ないか?
一度パソコンの電源を切って、入れ直してもダメか?
再起動だとポートを閉じてくれない物がある。一度電源OFF。
モデムは外付けか?であれば、モデム自体をOFF。
at&f
などATコマンドで、工場出荷にしてみるとかは?
昔、他のアプリケーションがポートを使って、解放しっぱなしの時、強制的にポートを閉じるアプリを作ったことがある。同様のものがどっかにフリーソフトみたいに無いかな?
myMioって何?
まいと~くと同様に、PCでFAXを受信する物?
そうであれば、先にポートを使っているんじゃないかな?
No.2
- 回答日時:
そのPCにシリアルインターフェースかFaxモデムは接続されていますか
近頃のPCには、そのいずれも標準では接続されていません
無い物を使おうとしているための様に思います
この回答への補足
お返事有難う御座います。付いていまして今までは普通にマイトークFAXもmyMioも使えておりました。急にこのようになってしまいました。以前からも両方立ち上げるとどちらか終了するまでFAX送信が出来無い状態だったのでこの辺がエラーの原因だと思っているのですが調べ方が分からないです。
補足日時:2007/10/28 11:34No.1
- 回答日時:
簡単な設定でワンクリックでポート開放ができるツール
「UPnPCJ」のURLを参考においておきますね^^
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
ポート開放ガイド
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/
UPnPCJのダウンロード(ページ上部のDownLoadのリンクからできます)
http://bakuryu.seesaa.net/article/7948885.html
使い方などいろいろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- Mac OS Mac book Proを使用しているものです。 最近バージョン12.6にアップデートしたのですが、 1 2022/09/28 22:05
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- マウス・キーボード Logicool optionsについての質問です。 私が使っているレシーバーはUnifyingです 1 2022/09/22 23:39
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Windows10でwindows8やwindows7のアプリケーションを動かしたい 6 2022/09/20 23:16
- ネットワーク クラウド環境の範囲について教えてください。 7 2023/03/09 15:50
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- ハッキング・フィッシング詐欺 Windows11 PCの不具合 4 2023/03/03 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
2台のPCのうち、1台だけポ...
-
ポートの開放について教えてく...
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
成端と整端どっち?
-
ケーブルの芯の数について
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
TEIとは?
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
ネットの接続が切れる
-
音声モデムとは?
-
ヤフーBBトリオモデム12M...
-
VLANインターフェースがDownす...
-
USBの大域幅を増やすもの
-
スイッチングハブのスピード混...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
LANケーブルの自作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
Comポートについて
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
ポートの開放について教えてく...
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ポートの開放の仕方がわかりま...
-
windows vistaを無線で使用した...
-
ダイヤルアップ切断時にリブート
-
マルチメディアポート設置場所
-
ポート開放について LINKSYS ...
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
MSNメッセンジャーによるフ...
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
SO-NET ADSL8M
-
シリアル通信のポートオープン
-
無線のポート開放
-
インターネットの接続を「さら...
-
ポート開放の意味について。
-
COMについて
おすすめ情報