
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
甲高(かんだか)い声という表現を聞いたことはありませんか。
邦楽では、高い音を「甲(かん)」といい、低い音を「乙」といいます。
低くて渋い声を「乙な声」といい、むしろ「甲高い声」よりも良いとされました。
「乙」とは、劣るという意味ではなく、「しゃれて気が利いている」ことや「味なこと」などをいいます。
こういう表現ができるようになると「乙な人」といわれて尊敬されるようになります。
最近は余り使われませんが、そろそろ復活してもよいような言葉ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 よそでは自分の子どもを褒めるのが普通なのか、謙遜のために自分の子どもをあえて批判的にするのが普通なの 3 2023/01/13 23:12
- 子育て 謙遜しすぎる親 3 2022/12/04 22:32
- その他(暮らし・生活・行事) 人を褒める 12 2022/07/05 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) 賢そうですね、と言われた時、 『見た目だけ笑』とおちゃらけたら 嫌われてしまったようです。 ありがと 6 2023/02/10 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 『皆より大人しいけど、実は皆より男らしくて強くて優秀』なのは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 2 2022/10/02 01:53
- その他(悩み相談・人生相談) 『皆より大人しいけど、実は皆より男らしくて強くて優秀』なのは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 1 2022/10/02 08:41
- 会社・職場 つまらないものですがと京都のお土産を会社の後輩が持ってきた。そこでふと思ったのですが何故皆、謙遜をす 2 2023/01/20 19:31
- モテる・モテたい この場合はどう思いますか?本音ですか? 9 2023/04/21 12:29
- 日本語 身内が死んでいる事を他人伝える時の適切な表現は? 9 2022/10/20 17:02
- その他(恋愛相談) 褒めても謙遜する男性 5 2022/04/08 00:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
日本語を外国の方に教えている...
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
「サ終」とは
-
意味
-
この文章構成で、「国語力が凄...
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
-
字が読めないの、といって
-
日本語になってない会話
-
AIの真似をしたら、発音がよく...
-
事務とジムは全くの別物ですか?
-
それぞれの用い方
-
都市の名前
-
女性の趣味や仕事で小説などを...
-
漫画やアニメで、老人やおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
消防設備士 乙6試験 減圧溝と...
-
消防設備士乙-6を取るよう勤...
-
リモートデスクトップについて
-
消防設備士乙6実技試験 謎の問...
-
よく、AさんとかBさんとか言う...
-
乙なものだ、という言述は「謙...
-
契約書:甲、乙、丙?
-
消防設備士(乙4類)を今年の...
-
mp4動画の結合
-
消防設備士甲種全てと乙6、7...
-
撮影場所の依頼、協力書の良い...
-
事例式論述試験について 近日、...
-
消防設備士乙1類を受験予定です...
-
消防設備士乙7受験について
-
助けて、よろしくおねがいいた...
-
契約書 覚書について
-
遅くとも、通知すべき、引き続き
-
アマゾンアフィリエイトのアカ...
おすすめ情報