
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>10年以上前に設置した200V用電気温水器…
その頃でも、温水器自体にタイマ機能が内蔵されていて、お望みのことができる製品もあったのですが、そのような機種ではないのですね。
では、週間タイマと電磁接触器を取り付ければ、特定の曜日だけ通電することができます。
>節電の為、3日に1回だけブレーカを入りにして…
それも一法ですが、別の方法として、入浴予定日の前日は終夜通電、入浴予定がない日は 1~2時間の通電というようなこともできます。
いずれにしても、故障などの心配はありません。
三相 (動力) ではないのですから、欠相保護サーマルなどは意味がありません。
電気工事店とご相談下さい。
材料費 1~2万円プラス手間賃かと思います。
また、毎日入浴するのでなければ、電力会社との契約を 8時間通電から 5時間通電に変更することもできます。
この方法が工事費はかからず、電気料金も安くなります。
教えて頂き有難うございました。
今日、電力会社との契約を 8時間通電から 5時間通電に変更しました。
一度変更したら1年間は変更できないといわれました。
>毎日入浴するのでなければ、
これがもの凄く引っかかります。基本的に毎日風呂に入らないと気がすみません。
現状、3日に1回の通電で毎日、風呂に入れているので、問題ないと思うのですが。
夏のせいで3日に1回でもいけているのかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
200Vを直でON/OFFできるタイムスイッチは無いと思う。
通常は電磁接触機を間に入れて制御します。
安全のために欠相保護サーマルを入れることを推奨。
工事は工事士の免許が入るし、電磁接触機は制御盤に入れて加工が必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道業 電気温水器の電気の止め方 4 2023/06/11 16:09
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- その他(生活家電) 電気温水器の最近のトレンドについて 2 2022/06/18 12:32
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電柱移設の苦情
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
電気契約を1つにする
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
Phaseとは??
-
分電盤を分割したい
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電力量計の容量について
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
隣地をまたいだ電線の引き込み方法
-
エレベーターは一回使うといく...
-
教えてください。我が家の、電...
-
送電線、鉄塔の近くの物件について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報