プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。現在鬱及び不安感で治療をしているものです。心療内科で処方を受け1日あたり、ノリトレン50mg・プロチアデン50mg・シンメトレル100mg・セディール20mgを服用しています。暫く状態が良く、ノリトレンとプロチアデンの服用だけだったのですが、前々回の受診の数日前から手の震えが強くなりだし主治医と相談してシンメトレルを追加していただき、次回の診察が3週間後ということで様子を見ていましたが段々と緊張感が強まってきて、血圧上昇、動悸、頭痛などの症状がではじめて、その後の受診の際にセディールが追加になりました。暫く様子を見ていましたが、改善傾向にありません。何故セディールになったのかというと、ベンゾジアゼピンに対して全く反応が無いからです。こうなるとかえって抗てんかん薬の一部に振戦に対しても効果ありといわれている者を使ってもらったほうがいいのか、それともバルビツール系がいいのか、今度の受診の際の参考にしたいので、経験のある方等、お教えください。

A 回答 (2件)

たいていは、振戦に対しては、アキネトンを使うものだと思いますが。

バルビツール系は危険なのでやめておいたほうがいいと思います。ベンゾジアゼピンに反応がないならば、レボトミンなどの強力な沈静効果があるものが、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすいません。No.1様のお礼にも書いたのですが、シンメトレルは私が望んで処方して貰ったものです。やはりバルビツール系は危険ですか。メジャー系で遅発性ジスキネジアの心配がない薬剤があれば良いのですがね。ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 23:54

あなたの主治医は、手の震えという坑うつ剤の副作用に対して、坑パーキンソン病薬シンメトリルで対応するという古典的な手段を使ったわけですね。

まず、シンメトリルが効果不十分な点が問題なのであれば、私のようにβブロッカー(具体的にはミケラン)を処方してもらう手もあります。これは本来、狭心症の薬ですが、手の震えに対しても有効です。うまくすれば、動悸も止まるかもしれません。私は不整脈が止まりました。

私もマイナートランキライザーが効果不十分につき、坑てんかん薬にアップグレードしてもらいました。しかし、使っているのはリボリトールで、もろにベンゾジアゼピン系です。ベンゾジアゼピンでない坑てんかん薬を使える可能性があるかは、主治医に相談してください。

目的が日常生活における精神状態の安定なのか、快眠にあるのか分からないので答えにくいのですが、バルビツール系睡眠薬は1回だけ使ったことがあります。3日で耐性がついたので、即、処方から消去です。日常生活における精神の安定は、坑てんかん薬で確保しています。睡眠では、いろいろ試してみました。トラゾドンは坑うつ薬ですが、実際は睡眠薬みたいなものです。興奮状態が続いて寝つきが悪いなら、メージャートランキライザーを試す手があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすいません。質問の仕方も悪かったのですが、シンメトレルを使うに至ったのは私が望んだからで、主治医は「使わないこともないけどね」的な感じでした。色々御丁寧に回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!