dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 イタリア語の過去分詞が余りにも不規則なので困っています。are動詞はfareのみが不規則ですが、ere動詞とire動詞は規則的なものの方が少ないのではと感じるほど不規則なものばかりです。しかも不規則なもの同士でもこれといった規則性はない、もしくは少ないように感じます。ひとつひとつ覚えていくには不規則なものが余りにも多いと感じます。何かいい覚え方はないものでしょうか。教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あと、これは私見ですがere動詞とire動詞は「不規則動詞が断然少ない」どころか不規則動詞だらけだと思います。

何でもいいのでイタリア語の動詞の活用表(なるべくたくさん載っているもの)をご覧ください。不規則な過去分詞が余りに多くてめまいがしますよ。

そうですか?
I verbi italiani. 452 verbi irregolari interamente coniugati
http://www.bol.it/libri/scheda/ea978882033366.ht …
という動詞変化表があります。
常用動詞の他、テクニカルな動詞、めったにお目にかからないものも含まれています。
たった452ですよ。
日常会話や、新聞を読むのに必要な動詞は更に少なくなります。
しかもお嘆きになっている「過去分詞」が不規則なのは更にこの一部です。
対して、ご紹介したサイトが網羅している動詞数は12000。再帰動詞を入れれば20000です。

不規則動詞は憶えるしかありません。不規則動詞を耳にし、目にする度に憶え、使っていくのです。
慣れてしまえば不規則だとも思わずに、自然と出てくる様になります。
    • good
    • 0

過去分詞の不規則なものは英語だって多いでしょ。

イタリア語も一つづつ覚えるしかないようです。

この回答への補足

補足日時:2007/10/30 23:08
    • good
    • 0

やっぱり不規則動詞の方が断然少ないです。


規則性がないから不規則なので.......
1つ1つ憶えていくほかありません。

但し、語尾が同じものは同じような変化です。
ですから、実際の単語数よりかは、憶えるべき単語は意外に少ないです。


例えば
mettere-messo
permettere-permesso
promettere-promesso

venire-venuto
svenire-svenuto

意味はご自分で調べてください

動詞変化を全て調べることができるサイトです
http://www.italian-verbs.com/verbi-italiani.htm

この回答への補足

 これは語尾が同じものというよりはそれぞれmettereとvenutoの派生語と言えるのではないでしょうか。語尾が同じものは確かに同じ変化になりやすいですが(例dereまたはndere→so、gere→toなど)そのようなグループ間でも例外があったり(succedere、scindere、redigereなど)するので完全な法則性を持っているとは言えません。
 あと、これは私見ですがere動詞とire動詞は「不規則動詞が断然少ない」どころか不規則動詞だらけだと思います。何でもいいのでイタリア語の動詞の活用表(なるべくたくさん載っているもの)をご覧ください。不規則な過去分詞が余りに多くてめまいがしますよ。

補足日時:2007/10/30 23:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!