重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の会社名義の親会社のリース代を
毎月入金があります。
今年の前半にリースは解約をしていて、
それを忘れていた親会社の経理が
その解約してから
入金していた分を戻して欲しいと言われました。

その時の勘定科目を教えていただきたいのですが。。

毎月雑収入として処理をしていました
(入金があった時)

貸方  当座  借方は何になるんですか?

A 回答 (2件)

A社を親会社


B社を御社と仮定します。

B社名義でリース物件を契約し、リース物件の実際の使用者がA社であるため
A社はリース金額相当額をB社へ振込みしている。
(リース会社にはB社がリース料を支払っている)
9月でリース契約が切れているが、A社は誤って10月にB社にリース料相当額を
支払いした。A社はB社に返金を要求。B社では一旦入金処理を完了したものを
A社に返金するにはどのような仕訳をおこなえば良いか。

このように理解しましたが正しいでしょうか。
上記の前提で

>毎月雑収入として処理をしていました

入金した時点と返金した時点が同一期である場合、
   雑収入/預金   (入金した仕訳の取り消し)で処理してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

間違って振込されていた期間中に
決算もあったのですが
その辺の関わり大丈夫なのでしょうか。。

補足日時:2007/11/01 13:47
    • good
    • 0

>私の会社名義の親会社のリース代を毎月入金があります。


何を言ってるのかさっぱりわからん。
正しい日本語で説明しないと誰も答えてくれないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!