
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です.
もちろんとは、訳し方が悪いとしかいえませんね. 少なくとも、英語を習う物にとっては、不親切です. はっきり言って、もちろんですと言う意味での言い方ではないと思います. (一生懸命、そのような答えになる質問を考えていますけど)
これに対する質問が、答える者にとって、悪い物かどうか聞いているんですね、肯定の答えになると言う事は.
質問例としては、「痛いですか」「気に触りましたか」「天気が悪かったですか」「試験は難しかったですか」「値段は高かったですか」で、それにたいして、「いいえ、まったく」 「いいえ、なんでもないです」と言う感じです. 同じような例が#1さんがかかれた例文ですね. つまり「ここに座ったら、気にしますか?」と言う質問に対して、いいえ、全く」と言う答えで、「どうぞ、どうぞ」と言う「意訳」になるわけです. もちろん「いやだね、行ってくれ!」と言う意味で"Yes, I do mind!!”と言います. でも、よほどの事がない限り、使うフレーズじゃないですけどね.
「期待はずれ」だったという意味もあります. 「よく釣れましたか?」、「試験は簡単でしたか」、「値段は安かったですか」のような質問では、「とんでもない」「全く期待はずれでした」と言う意味で、同じフレーズを使います.
だから、ここで、「もちろん」と言う訳は外れているか、意訳のし過ぎと感じられて仕方ありません. というのも、日本では、同じ「もちろん」を"Of course"で訳しているから、余計あなたがこんがらがったんだと思います.
隣に座っても良いですかと意訳される"Do you mind if I set next to you?" の質問に対して、「もちろん、どうぞ」と意訳された"No, not al all”の事だと思います. その日本的な意味での「もちろん」は Of course, I do not mind!! となります. そして、素直な"Can (May) I sit here?"でしたら、Of course, please! であって、No,not at all!では、「とんでもない」になってしまうので、充分、気をつけてください.
意味は同じように取れるけど、発想の仕方が違うと言うところだけ、覚えて置いてください.
No.3
- 回答日時:
「No」は、相手の言葉に対するものではなくて、後の自分の言葉(否定文)に対応していると考えたらどうでしょうか。
参考書には、「はじめのNoは、後の否定表現の『看板』のようなもの。」という書き方がしてありました。
No.2
- 回答日時:
「いいや、全くそんなことはないよ。
」の意味ですよね??肯定じゃなくて、否定になってると思いますが・・・。
前後の文章を教えていただけますか?どういう状況でそれが使われているか分かりませんので。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
その言葉だけでは判断しかねるのですが、その言葉の入っている文章は、もしかするとWould you mind...?の文ではありませんか?もしそうなら、下記をご覧下さい。
Would you mind... (気にしますか?=いいですか?)
例:Would you mind if I sit here?
(ここに座ると、気になりますか?=ここに座っていいですか?)
この質問に答えるには、Yesで答えると「気になります=止めて下さい」という
事になります。すなわち、Noだと「いいえ、気にしません。どうぞ」と言う事。
ご質問の様に「No,not at all.」と、Noよりも更に否定を強める事で、
「全然気になりません、どうぞどうぞ!」と言う快い回答になるのです。
参考URL:http://www.cafeglobe.com/career/bridget/br00821. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 Are you not feeling good?のYes,Noの答え方 2 2023/03/12 02:54
- 英語 英文読解 5 2023/04/26 06:16
- 英語 正しい英文を教えて頂きたいです。 1 2023/03/03 13:16
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- 英語 "not to worry"の元の表現等について 1 2023/06/22 14:44
- 英語 Apple のお店で外人の店員に、アップル製品をお買い上げくださって有難う みたいなこと英語で言われ 5 2023/05/18 19:27
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外ゲームとかで…
-
署名証明書の和訳を助けてくだ...
-
ネイティブと会話してて出てき...
-
cavemanって穴居人 と言うより...
-
bloomy の意味
-
あいのりで
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
アメリカ西部、アメリカ東部と...
-
日本語のアイドルって、英語で...
-
「Cutie Pie」という英語について
-
“spit spot”ってどういう意味?
-
mami という呼びかけの意味は?
-
No, not at all. の訳を教えて...
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
手紙のPlease findって。。
-
Seldomは使わない?
-
kabuki について
-
radicalの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外ゲームとかで…
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
bloomy の意味
-
International の略し方
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
「chica」という単語について
-
スクービードゥーとはどういう...
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
association?federation?
-
At pinball !!とはどういう意味...
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
クールというのは褒め言葉です...
-
和訳
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
I double dear you.
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
アメリカの俗語?
-
mami という呼びかけの意味は?
-
「Cutie Pie」という英語について
-
英→日の翻訳で困っています
おすすめ情報