dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでドライバーCDが付属していないビデオカードを落札したいのですが、ドライバーをHPからダウンロードする時、

今のビデオカードを外して、落札したビデオカードをセットして、起動しますね。この時点でビデオカードのドライバーは、まだ、インストールされてないから、画面には何も映らないですよね。

とすると、今のビデオカードのままダウンロードしてインストール作業をし、この後、落札したビデオカードに交換するのでしょうか?

落札したいのは↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83 …

マシンはR72↓です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-R7 …

初心者的質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ドライバがなくても認識します。


と言うか、認識するからこそドライバがインストールできます。
ただ、GeForce4 Ti4200という選択肢が微妙です。
GeForce4 Ti4200はGeForce 7600GSを上回りGeForce 7600GTに迫る消費電力があります。
リードテックはGeForce 7600GS搭載グラフィックボードの推奨電源を300W以上としています。
もともと搭載している電源が貧弱な上に、年数がたっていますので経年劣化で出力も落ちています。
動作させられない可能性が低くないです。
それに、CPUがPentiumIII 750MHzですのでGeForce4 Ti4200ですらCPUがボトルネックになります。
消費電力が半分以下のRADEON 9000をねらった方がよいと思います。

この回答への補足

RADEON9000ですね。ありがとうございます。CPUは1GHzにメモリーは512MBにしてあります。チップセットは440BXなのですが、大丈夫ですね。

補足日時:2007/11/02 21:58
    • good
    • 0

ダウンロード=インストールではないからね



一旦旧VGA環境でダウンロード
新環境にしてからインストール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/11/06 10:23

とりあえず今の状態でドライバをアンインストールします。


ビデオカードを取り替えます。
Windowsが起動してからドライバをインストールします。

ドライバが無くなってもちゃんと画面は出ますから心配無用です。
もちろん解像度や色数の少ない寂しい画面にはなりますが、ドライバを入れるまでの我慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2007/11/06 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!