
これの原因が分からず困っています。原因の予想をよろしくお願いします。
フルスクリーン時、添付画像にある青い斑点模様のような物が表示されます。
ウインドウモードであればこの現象は発生しません。
常駐ソフトを可能な限り終了させた状態においてもこの現象は発生しました。
NVIDIAのDisplayDriverは306.23です。
3DMark 11のPerformanceを2回実行しましたが、画面に異常は認められませんでした。
スペック
CPU:Core i7 3930K
CPUクーラー:侍ZZリビジョンB(SCSMZ-2100)
マザーボード:ASUS SABERTOOTH X79
ケース:CM 690II Plus rev2
メモリ:CMZ16GX3M4A1600C9
HDD:WD20EARX×2台
SSD:Intel SSDSC2CT240A3K5
光学ドライブ:IHAS324-27
ビデオカード:ASUS GTX670-DC2-2GD5
OS:Windows 7 Pro 64bit SP1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード交換後 ASUSロゴ 自動修復しています → 自動シャットダウン 5 2022/06/19 00:18
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
GeForce6200のアップデートなの...
-
3dfx Voodoo3 2000 AGP for2000...
-
nvidiaドライバ インストール...
-
ソニーバイオWindowsセブン
-
Windows7から10にしましたが...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
「VGA NVIDIA(R)GeForce(R)GTX7...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
認識しているビデオカードから...
-
ASIOドライバのトラブル
-
PCツナイデント(パラレル)のW...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
エイジオブミソロジーの体験版...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
versapro VA50Hのドライバー、...
-
KNOPPIX以外のLinux
-
98がネットにつながらない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報