
いつもお世話になります。
先日母(52歳)が、大腸の内視鏡検査を受け、結腸の終わりの部分にポリープが見つかりました。
検査を担当した先生のお話では、ポリープが大きいので、開腹手術をしなければいけないとの話をされたということです。
母の状態はお腹が張る程度で、排便は普通に行うことができるとのことです。
色々調べて開腹手術と内視鏡手術では、入院日数や体にかかる負担もかなり違うことがわかりました。
母も開腹手術は行いたくないとのことですので、内視鏡手術で腕の良いお医者様をどなたかご存知ないでしょうか?
千葉県在住ですが地方での治療も考えています。
よろしくお願いいたします。
なお、病理検査の結果は11月14日にでるとのことです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
検査の結果、直腸癌の診断がされました。
状態は第2期なので、少々安心しておりますが、医者の見立てでは、開腹手術になるとのことでした。
術後にも検査などがあるので、都内の病院を何箇所か当たってみることを薦めました

No.3
- 回答日時:
腹腔鏡の手術のことをおっしゃっておられるのかな?
私の親は結腸癌で腹腔鏡で手術を行いました。 手術時間は
開腹手術の何倍もかかりましたが、術後の回復は早かったです。
病理の結果によっては、腹腔鏡が適応となる可能性もあると思います。
担当医に、ご相談されるのがまず第一のステップかと思われます。

No.2
- 回答日時:
祖母が大腸がんの手術をしました。
これを内視鏡手術というのかわかりませんが、おなかの中にガスのようなものを入れて空間を作り、モニタを見ながら切除するというような手順だった気がします。
大阪ですが奥田準二先生という方です。
質問者様は千葉とのことなので難しいかもしれませんが。
診療所で先生の名前を書いた紹介状を出していただいていたので、より早く対処してくださいました。
開腹手術は本人にとって相当苦痛ですし、何より術後が長引きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報