dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、お世話になっております。
子供の頃撮った、8ミリビデオなのですが、ビデオカメラが故障したので、ずっと見られずにいました。この度、8ミリビデオデッキをレンタルし、全てDVDにコピーしました。
デッキの方は、返却してしまったのですが、予備にコピーを作ることを思い立ちました。
PCに入っている、「Easy Media Creator」でコピーをしているのですが、短いDVD(全編で20分くらい)だとコピーできるのですが、長いDVD( 全篇で0分くらい)ですと、PCの表示ではコピー出来ているのですが、テレビに繋いである、DVDでの再生ができません。
元のDVDも、コピー用のDVDも、短編、長編ともに同じパッケージから出した物ですので、何が原因か解りません。
長編のDVDを短くする技術もありませんし、どうしたらいいか全く分からずに困っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ANo.1です。


書き込み長さとは無関係ですが、DVD-RWはテレビにつなぐ通常のDVDプレーやでは再生できない(できるプレーヤもある)場合が普通です。DVD-Rを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご親切な回答有難うございました。
DVD-Rを買ってきます。

他の方のお礼にも書いたのですが、すごく難しい物なのですね。
VTRビデオの時代が懐かしいです。

この頃はHDDなんとかも、ブルーなんとかの2種類がどうのこうのと、ニュースで言ってましたし、機械音痴には生きにくい世の中になった物です。

有難うございました。

お礼日時:2007/11/03 23:24

> 長いDVD( 全篇で0分くらい)


0分っていったい…

単に自作DVD-R(4.7G) のコピーなら
フリーのDVD Decrypterでコピーすれば良いのでは?

http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/dvddecrypter/in …

ちなみに片面2層のDVD-R DLやDVD+R DLを使っているとかという落ちはないでしょうね?

それなら
DVD Shrink を使って下さい。
http://howto.yakan.net/dvd/index.html

フリーですので自己責任にて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
数字が落ちていました。長いDVDですと40分くらいです。

>ちなみに片面2層のDVD-R DLやDVD+R DLを使っているとかという落ちはないでしょうね?

とのことですが、DVDには詳しくないのでよく解らないのですが、DVD-RWと書いてあります。
10枚組の物を買ってきて、短編だとコピーができ、長編だとコピーができないということは、仰っていることと関係あるのでしょうか?
NO2の方の回答で、RWは何度も録画できるのも知らずに、失敗した分は、全て捨ててしまい、再度試みるために、新しいDVDを買ってこようと思っています。
もし、関係があるのでしたら、再度お教えいただければ幸いです。

有難うございました

お礼日時:2007/11/03 21:16

ANo.1です。


CloneDVD2はVista対応です。(先のVecterでは明記されていませんでしたが。)

参考URL:http://www.slysoft.com/ja/clonedvd.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございました。
お教えいただいた、お試し版を使用して、コピーして見ます。

ご親切なご回答有難うございました

お礼日時:2007/11/03 21:01

DVDの記録方式はややこしいです。

おおむね、記録した機器では再生できる。他の機器で再生したければ「ファイナライズせよ」(取説にのっています)
あとパソコンで作ったDVDは家庭用のDVD録画機再生機で再生できる保証(補償)はありません。録画機再生機で再生できるように(3種類くらいの制約がある)DVD-R(-RW/-RAM)作るしかない。

ファイナライズとはディスクの残り容量にダミーデータ書き込みそれ以上記録できないようにする処理です。DVD再生機で再生できるようにする処理でもある(基本は初期化フォーマットした機器、記録した機器で行なう)他の機種で録画済ディスクをファイナライズできることもあるがそれは偶然の動作です。

市販やレンタルのDVDビデオと互換性ある形式をDVD-Videoフォーマットといい、たいていの再生機で再生できる。DVD-R、DVD-RW、DVD+RW、DVD+Rどれに対応するかはドライブの設計次第。4種の中ではDVD+Rが最新の規格で市販DVD再生できる機器ではたいてい再生可能(DVD-Video互換性高いといいます)

家庭用機器(とくにビデオカメラ)ではVR(VideoRecording)フォーマットという形式がある。地デジやBSデジ録画には必須の形式で編集に便利という利点はあるが古い機器は未対応もある。
最近の機種はVR対応だが、DVD-RAMとDVD-RWとDVD-Rでどれに対応するかは設計次第。録画機のDVD-RAMは初期からすべてVR形式、CPRM対応しかない(パソコンでは規格外のDVD-RAM(Videoモード)作れるがDVD録画機再生機は対応しないのは当然)

DVD-RW、DVD-Rは製造時はVideoフォーマットされて、私的録音録画補償金含む価格で出荷すれば録画用ビデオ用といい、含まないものはデータ用PC用と呼ぶ(価格は流通で決まるから録画用が高価というわけではない。補償金はわずかで8円くらい) 製品自体は同じもの(アナログ放送はデータ用に録画できる)
デジタル放送に対応したものをCPRM対応という。CPRM対応はすべて録画用ビデオ用です。これらも出荷時はVideoフォーマットなのでユーザーがVRフォーマットする(忘れがちだが(^^))

メーカー的にはCPRM対応メディアはCPRM対応機器だけで使うこと推奨(CPRM対応を無視してくれれば古い機器で使えそうだが、使えてもそれは偶然の動作)

DVD-Rは4Xまでのものと4X、8X、16Xは別の規格です。どの録画機再生機でも使いたければ4Xメディア使う(1X-8X、1X(2X)-16Xメディアに非対応機種がある)
DVD-RWは2Xまでのものと4X、6Xは別の規格です。どれでも使いたければ1X-2Xメディア使う(1X-4X、6Xは使えない機器がある)
DVD-RAMも1X-2Xと3X以上は別の規格です。確実に再生には2Xメディア使う(2X-3X、2X-5Xは使えないことがある)

DVD-RAMにはファイナライズない、ファイナライズ不要という都市伝説(迷信)あるがパナソニックの機器にはファイナライズメニューがないからです(パナ取説にDVD-RAMではファイナライズメニュー出ないとある)
アイオーデータの取説にはDVD-RAMのファイナライズの説明があり、日立の録画機や東芝の最近の録画機ではDVD-RAMファイナライズできます(取説に説明がある。ビデオカメラならファイナライズボタンもある)
これでDVD-Video互換性高まるので最近のアジア製DVD再生機なら(取説にDVD-RAMの説明なくても)再生できます。ファイナライズしないDVD-RAMは再生できないが。

DVD-Video、DVD-VRのほかにDVD+VR記録する機種もあるがこれもファイナライズすればただのDVD再生機で再生できます(安価な録画機に多い)
録画した機器ではDVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rともファイナライズせず再生できることはあるが偶然か設計次第

VHSビデオでも2時間モード(標準モード)は互換性あるが、3倍(6時間)5倍(10時間)モードは互換性ありません。録画した機種以外の再生は保証なし。
DVDも同じです。標準的な画質のものは他機種で再生できても(ファイナライズ、フォーマット形式、メディアの速度(2Xなら安心)クリアできても)録画時間でこけることはあります。

内周から録画始めるので外周の安定性は保証ない(最高画質で65分くらい録画できるが60分以上は規格外です)
ディスクいっぱいに70分や80分録画するモードもあるが、全面に90分(120分)録画するモードで70分80分記録して外周あまらせるのが安全です。

パソコンがあってコピーできる環境があるならDVD-RW使うと確実です(成功してからDVD-Rにコピーする。RWは何度でも使えます)
はじめに失敗していてもフォーマットからやり直せばもう1度使えます(失敗したDVD-RWは録画機ではフォーマットできないこともあるがパソコン使えばフォーマット可能)
1度失敗したDVD-RW、DVD-RAMはもう消去せず再生用に残すのが安全策。録画失敗したら時間の無駄です

質問では再生できるとき他のDVD録画機で録画するくらいか。コピー何度も繰り返せば画質は低下するが知り合いが映っているなら10万画素のプリクラ(初期のもの)でも十分なわけです。
ハイビジョンテレビも200万画素程度、従来のテレビが30万画素程度!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご回答有難うございたす。
ご回答いただいた内容を、参考にDVDは買うようにします。

余談ですが、これ、みんな解ってるんでしょうかね?
機械に決して強くない私としては、昔からあるVHSのビデオの方が、簡単です。メーカーも全て同一規格で最初から作ればいいのに・・・。
素人には迷惑な話ですね。
レンタルビデオも今では、DVDしかないし、ビデオが壊れたのを切っ掛けに、DVDに移行したのですが、今のところ、テレビの録画もできない状態です。
家族の中ではそれでも、一番機械に強いと言われているのにです。
愚痴にも付き合っていただく結果となり、申し訳ございません。

有難うございました

お礼日時:2007/11/03 20:59

PCに入っている、「Easy Media Creator」は、体験版ではなく、再生時間制限などないフルスペックのものでしょうか? 下記の体験版(21日間は無料でフルスペック)を使ってみてはいかが?



参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se406960 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございました。
PC(富士通 FMV-BIBLO NF50W)を買った時点で入っていたもので、フルスペックかどうかわかりません。
お教えいただいた、体験版はVistaでは使用できないようで、すごく残念です。

ご親切な回答有難うございました

お礼日時:2007/11/03 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!