
セントバーナードを飼っています。
いま9ヶ月で体重35~40kg弱位。
ドライフードを1日500g 朝晩2回に分けてあげています。
顔はズッシリしてきましたが、体が細いままなので気になっています。
骨でゴツゴツした感じ。
獣医さんは、太るよりこの位を保った方がいいと言いますが、
もっとごはんの量増やしてもう少しお肉ついて欲しいかなーなんて思っちゃいます。
(本人はもっと食べたがりますし・・・)
便はたっぷり1日2~3度出るので健康状態は良好だと思うのですが・・・
みなさんのわんこは、1日どの位の量を食べていますか?
是非おしえてください☆
ちなみに、ドライフードの他は、
朝晩ササミ1本ずつ。 おやつにビスケットかジャーキー少々。
2日に1本位のペースで馬の骨。 3日に1度位おやつで犬用ミルク。
あとは、ガム・ひずめをたまに齧る
盗み食いがなければ、上記のような食生活です・・・
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
10歳過ぎのロットワイラーを飼っています。
餌は一日一回、成犬用ドッグフードをボウル一杯分あげています。
水はポリバケツ一杯分です!!
見た目は、痩せてるかなーって感じです。
私的にはもっと太ってほしいですね笑
でも、10歳過ぎてるのに散歩行く時はぐいぐい引っ張ってくるし…
もう元気元気です!!
No.3
- 回答日時:
私もセントバーナードを飼っています。
可愛いですよね。セントバーナードは、1歳までに大きくなるので良質なドックフードとカルシウムがかかせないと聞きました。余り、太りすぎると関節に負担が掛かるので良くないと思います。セントバーナードは、関節の病気になる子が多いみたいです。愛犬のことを考えると獣医さんの指導どうりでいいと思います。
ありがとうございます☆
すっごくかわいいですよね♪
9ヶ月超えた位から、最近メキメキと体がたくましくなってきました!
今後の成長もたのしみです^^
No.2
- 回答日時:
パッケージに書かれている量は、あくまでも目安にすぎません。
なぜなら、その犬によって基礎代謝も違えば、飼われかたによって運動量も違う、つまりは消費カロリーが違うのですから、この体重なら必ずこの量などとは決められる訳が無いのです(人間でも太りやすい人、太りにくい人といますよね)。
ですから、餌の量が多い少ないは便の状態や、犬の体重や体格を観て、飼い主さん自身が判断することだと私は思います。
質問者さんの場合は、獣医の先生もそれで良いと仰られているのですから、それでよろしいのではないのでしょうか?
セントバーナードは太りやすいし、太ると足腰を痛めやすいし、健康を第一に考えれば、やはりこれで良いのでは?と思います。
どうせ、あと一年もしないうちに、がっしりと逞しくなるのですから(仔犬の時期は過ぎてしまえば、あっと言う間ですよ)。
なるほど・・・
ただ、周りにセントバーナード(超大型犬)がいないので、他の子の成長段階はどんな感じかを知りたくて質問しました。
他の子はどうだろう と気にしてばかりは良くないですね・・
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
セントバーナード犬は、可愛いですよね。
いま9ヶ月で体重35~40kg弱位とのことですので、下記のURLより算出すると、超大型犬で、6~12ヶ月までの体重22.5~45kg、1日に必要なカロリーは、2700~4550Kcalとなります。
http://www.koinuno-heya.com/syokuji/nutrition.html
後は、下記のURLに、必要事項を書き込むと、餌のカロリーと量が
計算出来るようになってますので、ご利用下さい。
大型犬は、肥満に成らない様にする方が、良いようです。
関節に負担がかかるとの事です。
参考URL:http://www.vets.ne.jp/cal/cal1.html
ありがとうございます!
量ではなくて、カロリーで計算するんですね!
フードのカロリーもそれぞれ違いますもんね
無知でした・・・
おやつも含め、カロリーでフード量を計算しようと思います。
便利なサイトを教えていただき、ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マッサージ・整体 1年で3キロ太ってしまいました、、。 5 2023/03/22 18:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 食生活・栄養管理 アルコール摂取や健康状態について うちの職場で男だけど49歳なる独身男性がおりましていつもアルコール 2 2022/03/23 13:56
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 猫 猫がご飯をあまり食べてくれません。 3歳のスコティッシュフォールド雌猫ちゃんです。飼い主と同居するこ 6 2023/08/21 14:28
- 食生活・栄養管理 152cmで37kgは普通ですか? 6 2022/04/19 14:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(病気・怪我・症状) 過食嘔吐克服方法教えて下さい。 私は19歳の社会人女です。 過食嘔吐になったのは高校2年生位のときで 2 2023/07/12 00:05
- ダイエット・食事制限 153センチ83キロです。 ダイエットして88→83キロにやっと減りました。 元々の体重があるので、 6 2022/09/03 19:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
子犬のえさの量について
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
痩せていて可哀相・・・
-
去勢後のフード変更
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
ドッグフードで人気のある安全...
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
犬の妊娠中の食事
-
ドッグフード(アカナ)の砕き方
-
手作り食の肉の量
-
仔犬の餌の量(>0<)
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
子犬のご飯の量…
-
おすすめのドッグフードを教え...
-
ラブラドール6ヶ月に間違えて成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
食べムラがあります。
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
生後2ヶ月の秋田犬の子犬ですが...
-
小型犬の仔犬に大型犬仔犬用の...
-
子犬のご飯の量…
-
痩せていて可哀相・・・
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
イヌがエサを食べない
-
子犬のえさの量について
-
ドッグフードの食べこぼし?
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
一歳半のトイプードルですが、...
おすすめ情報