
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4のものです
私鉄沿線の測量、これならいいですよ
測量士が言うと通りにポールか鏡を持って歩き回ればいいです
なれてきたら先、先に行くと喜んでくれますよ
平地は全然OKですよ
No.4
- 回答日時:
私がまさそれをしています。
時給ならいいですが日当なら大変です朝は7時集合、帰るのは19時位で機材をおろしたりする手伝いまで
12時間以上は拘束されてます。時給にしたらよほどMACの方が良かったです。手伝いでもポールを持つだけならいいですがそれらを山の上まで運んだりします。起伏が激しいです。3ケイと考えていいでしょう。
一日中、歩き回ります4キロは普通。
将来、土木関係の仕事を目指している方ならいいと思います。
体育系の私でも結構、しんどいのが感想です。
早速たくさんの回答ありがとうございます。測量にも場所や環境によって様々な仕事があるんですね。一つ書き忘れていたことがあるので伝えます。私の受けようと考えているバイトは私鉄沿線の測量を中心にするらしいのですが、何か大変なことなどありますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私も以前にやりました。
測量と言っても、都心の測量なら楽でしたが、田舎になると下刈りしないとできないとか、境界石が見つからないなんてことも多々あります。滅多に無かったのですが、山林ともなると大変でした。泊りがけで行き、今思えば楽しい思い出ですが。どんな現場が多いのか直接お尋ねになってみては如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
測量助手、20年位前にアルバイトでやったことがあります。
いろいろな業務内容を経験しました。
※初日に山の中に連れて行かれて竹やぶをこちらの方向に真っ直ぐ伐採してくれ夕方拾いに来るから、と言われて一日中ひとりで竹を切りました。
要するに見通せないと測量できないので、その下準備というわけです。
※ある道沿いをかけや(巨大な木槌)で杭を埋め込み続けました。一日中、餅つきをしているようなものです。
※境界石という土地の境界を示す石を掘り起こして登記上正しいと思われる位置に埋め戻しました。10センチ四方、長さ1メートルくらいのコンクリートの杭です。
※ある道沿いに植樹してある木や潅木や草の種類を調査しました。木の種類がわからなくて難儀しました。
※ある地区のすべての建物の排水口の位置と下水道の調査をしました。真冬で雪が降る寒い日だったので排水口の近くや下水道の中は暖かいということがよくわかりました。
※光を飛ばしてその反射によって距離や方向を測る的(まと)を持つ係になりました。10分歩いて10分立っている、という感じで非常に楽でした。
※真夏に仕事をしていると、近隣の住民が冷たいものをご馳走してくれたりしました。うれしかったですよ。
優秀な助手は事務所に帰ってから資料のまとめや作図の手伝いをさせられて夜遅くなることもしばしばでした。
No.1
- 回答日時:
以前そのようなバイトをしたことがあります。
仕事内容自体はちょっとコツさえつかめばそんなに難しいことはありません。確かに他のバイトに比べると賃金はよく、仕事が早く終わったりして楽するときもあるのですが、死ぬほど暑かろうが、雨だろろうが、雪だろうが測量できれば測量するのでそういうときの測量は大変でした。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 今アルバイトを掛け持ちしている20代女です。 いつも人間関係や合わない仕事が多く転職を繰り返してきま 4 2023/08/24 10:31
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 就職 どこに就職しよう… 3 2022/07/04 03:13
- 医療・介護・福祉 耳鼻咽喉科のお仕事について。 1 2023/08/03 23:06
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
- 建設業・製造業 測量業初心者向けの解説本などはありますか 2 2023/07/12 20:58
- アルバイト・パート 2回目のアルバイトを今度応募したいと考えてるのですが、1回目の焼肉屋のキッチンのバイトで上司に仕事を 1 2022/10/29 12:56
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
建設コンサルタントのアルバイ...
-
建設学科からの就職
-
伝統建築に携わったいる企業
-
インテリアコーディネーター
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
公務員試験 技術職(林業) 未...
-
土木関係(測量)について
-
業務委託契約での仕事
-
「解体屋」ってガテン系の中で...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
建築の住宅の設計で就職するの...
-
電気工事士から弱電系の企業へ...
-
品質保証という職種について 企...
-
レンダリング工場について
-
建設会社に入社するため大学院...
-
中堅組織設計事務所から、大手...
-
仕事内容 難しい?
-
経験5年 回路設計者のレベル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
品質保証という職種について 企...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
仕事内容 難しい?
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
数学が苦手なSEの方はいるの...
-
親会社の表現の仕方
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
研究開発と生産技術職
-
会社の出勤日についての質問です。
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
建築設計と機械設計の違い
-
斜めの壁 平面図
-
個人事業主の場合 病院に行くと...
おすすめ情報