
よろしくおねがいします。
原付を改造するにあたって
CDI、軽量強化クラッチ、ハイスピードプーリー、強化ベルト
をすすめられたのでこの4つを購入する予定です。
そこで質問の内容になるんですが、
上にかいたパーツの役割??と必要性を教えてください。
もう1つ質問なんですが最終的には上にかいた
パーツを購入するつもりなんですが
購入方法がオークションなのでもしかすると恥ずかしながらどれか1つ
買えないようになるかもしれないのです。
そこで、もし予算オーバーするとしたらみなさんなら
どのパーツをあきらめますか?
長い文すみませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CDI:点火タイミングを変更して特に高回転域の伸びをよくする
(しかしながら体感はまずできず、電気式リミッター車のリミッター解除が現実の役割)
軽量強化クラッチ:タイヤが回り始める時の回転数を高めて、パワーの出る高回転で発進させるもの
ハイスピードプーリー:無断変速のギア比を変更し初期加速、中間加速、最高速を向上させる
1-6速のミッション車で言えば0.8速と6.2速くらいが追加された感じとでも言えばいいかな?
(ウェイトローラーのセッティングが大事)
強化ベルト:純正のベルトはナイロン系素材ですがケブラーなどの引っ張りに強い繊維を用いて強度を上げたもの
製品によっては純正より若干長く作ってあるものもあるらしい
(瞬間的な力が加わったときの「伸びにくさ」が加減速のレスポンスに影響がある!?)
原付スクーターをカスタムする上では問答無用でCDIは必要です。
その次に駆動系ですが、セッティングが大事でトータルバランスが取れていないと遅くなることもしばしばです。
とくに軽量クラッチはノーマルチャンバーであればまず必要ないです。
ベルトもノーマルが磨耗していなければ変える必要ないですし、プーリーによっては純正ベルトの使用を前提に設計してるものもあるので、ケースバイケースですね。
下記URLを見つけました。
ざっと見たところ理論立てて解説してあるようなので理解しやすいと思います。
参考URL:http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/scooter_tuning …
No.3
- 回答日時:
なんでもネットに頼らない事。
オークションで買う・・・となると、中古品も視野に入れてるって事?
中古品ははっきりいって使い物になりません。
それに工具持ってる?
駆動系バラすのに特殊工具使うって知ってた?
あとナニがどういう働きをするパーツか・・・という知識も無い。
ネットで教えて!じゃなくて、まず自分から学ぼう!という考えはないのですか?
今現在のキミの質問を言い方変えると・・・・・
エンジン・ブレーキ・タイヤ・ホイールの役割と必要性を教えて下さい!
・・・・と言ってるようなモノ。愚問以外何物でも無い。
キミの場合は改造より学習が先。
もっとバイクの事勉強してから出直して来なさい。
No.2
- 回答日時:
楽して教えてもらった物はすぐに忘れます。
スクーター関係の本を読んでください。それぞれの役割が説明してあります。自分で苦労した物はいつまでも忘れません。そうすれば自分の目指す方向と必要な物もわかるでしょう。
自分だったら改造する前にノーマルで各部分を整備してから改造します。でないと、悪い結果になった場合、元々なのか交換した部品が悪いのか、セッティングがでていないのかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- BTOパソコン 自作パソコンを組み立てるときに購入したパーツは延長保証をつけてますか? 8 2022/10/05 12:45
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- カスタマイズ(車) 150後期プラド リフトアップについて 1 2022/11/27 10:12
- クラフト・工作 アクセサリー作りに詳しい方、教えていただけると幸いです。 2 2022/12/03 22:59
- クラフト・工作 レジンの穴あけについて。 ハンドメイドでアクセサリー作りをしており、最近初めてレジンを買いました。モ 3 2022/09/04 12:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
13年経ったスクーターのリフレ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
ミッション・・・
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
ビックスクーター 駆動系の工賃
-
動かなくなった
-
アドレスV125の駆動系のケース...
-
マグザムの回転数が4000回...
-
ステージアM35 バッテーリー...
-
スクーターのプーリー表面の荒...
-
原付の修理(ベルト交換?)
-
スクーターの出足が悪いです。
-
クラッチ交換での効果?
-
スクーター Vベルト 弛み
-
ご教授下さい。 はじめて投稿さ...
-
原付のパーツについて
-
アドレス125で加速を上げる方法
-
加速力を上げたい
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクーター Vベルト 弛み
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
ディオのクランクケース内から...
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
JOGの加速の改善
-
スクーターのウェイトローラー...
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
アドレスV100の異音について...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
マジェスティC スピードが出ない
-
ビックスクーターの走り出しが...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
ホンダトゥデイaf67のベルト交...
-
フォルツァMF08の振動について...
おすすめ情報