
こんにちは,迷える中年おじちゃんです。
教えてください。私は現在マウスコンピューターのデスクトップを2年間使っています。安価ですし,一度も故障していません。
さて,このPCは標準で512Mbのメモリー使用になっていますが,増設したいと考えています。しかし,マニュアルをみても増設方法がありません。メーカーに問い合わせたのですが,標準仕様以外のことは故障につながる可能性があるので,お答えすることはできません。との事でした。以前はマニュアルに『この部分に差し込んで・・・』とあったように記憶しています。そこで何か参考になるものがあればと思いまして質問させていただきました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も今年退職した中年おやじです。
メモリー増設ですが、SD-RAM,DDRと164PIN,184PIN,200PINと色々あります。
まず自分のパソコンのメモリがSD-RAMなのかDDRなのか確認が必要です。
今、SD-RAM探すのは大変です。DDRならPC2100からあり自分のはどれか確認が必要です。特に今のメモリーは対で購入が必要です。昔のSUNワークステーションみたいです。
もしSD-RAMなら中古品になります。
中古品購入となれば、まずやるべき事はmemtest86 ver3.3 windows版をダウンロードします。memtest86で検索すればそのサイトにいけます。
ファーマットした(クイックファーマットではありません。)したFDフロッピィーを1枚用意します。
・解凍したmemtst86ファルダから***.exeをダブりクリック
・ファーマット済みフロッピィーをFDDに挿入
・aと入れる
・Enterキー押す
・FDにソフトがインストールされる
・一旦、FDを抜く(何故かそのままではロードしないので)
・さしてFDを再度入れる
・再起動する
・msmtest86がロードされる
・テストが始まる
・テスト4が終わったらESCキーを押す
・メモリーに異常があればインフォメーション欄に赤字で出てくる
・情報としてメモリ容量とチップセットが分かります
・OKならよしで、異常なら初期不良でお店に行って交換
・肝心なことは、静電気を完全に落とすこと。(パーツショップでリストバンドのがあります。コードをアースに落とす。)
私は、中古メモリーを買った時にする方法です
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
初心者なら、多少高くても「店に持ち込んで増設」がおすすめ
これなら、下手をして壊しても店の責任だから(笑い)
店によっては(割に合わないので)拒否される事があるのが欠点
高くてもイイなら、メーカに持ち込みもアリ
ただ、ほぼ完璧に安心できるけど…とっても高い。
以上がダメなら、次案としてはIODATAあたりのサードパーティ
の製品を自分で取り付けるしかないけど、PCの型番が必須
バルクは、何台もPCがあって「なんとかなるさ~」みたいな人
や、不具合の原因がキッチリ解析できる人向けなんでお勧めし
ない。
…まぁマウスコンピュータなら、購入したソフマップあたりで
メモリ増設してもらうのが一番イイと思うよ
No.2
- 回答日時:
初心者さんですね。
メモリはPCが搭載しているマザーボードという基板によって使えるものが限られてきます。
メモリにもメーカー製と、出所が良く分からない(笑)バルク品というものがありますが、メーカー製のものであれば、「ここのPCで使えることを確認しました」という情報を集めた冊子を作っています。
マウスコンピューターまで網羅しているかどうかはちょっとわかりませんが、PCショップの詳しい店員さんに調べてもらうと良いとおもいます。
お持ちのパソコンの型番をここに補足として書いておけば、もしかしたら親切な方が調べてくれるかもしれませんが・・・。
どちらにせよ、はじめてのPCパーツ増設は分からないことだらけだと思います。
何件かPCショップを回って信頼できる店員さんを見つけることをオススメしますよ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
BTOパソコンの売却について
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
DELL PC。マザーボード交換につ...
-
ヤフオクやパソコン専門店の部...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
セカンドライフというパソコン...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
パソコンの起動時間
-
wifiが切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
メモリ増設をしたら、ディスプ...
-
メモリー追加でインターネット...
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
WINDOWS NTで認識できるHDDの最...
-
HDD DVDプレーヤーはHDDを増設...
-
ゲーミングノートパソコンのSSD...
-
メモリ増設をしたいので本体カ...
-
HDD増設後のboot(起動)@Americ...
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
DELL PowerEdge 2950 HDD増設
-
初めてssd増設したくて、まずは...
-
DELL INSPIRON1525 メモリ増設
-
メモリー増設
-
ごく初歩的な質問ですが、パソ...
-
スリムタワー型でも増設できる...
おすすめ情報