アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 夫の私に対していることはモラハラではないかと思います。また、義母が相談に乗ってくれるのですが、気づくといつも丸く話を収められていて(「息子は時代錯誤ねえ」とか「息子は言葉がきついけど、兄弟に対してもそうよ」とか)、なんだかわからなくなってきました。ただ、題に書きましたたとおり、夫に対して怒りと恐怖と緊張しか持てなくて、毎日ただただ我慢だけで結婚生活を続けています。
 夫はなにかにつけ「お前は何にも役にたたない、お前なんていらないんだ」とか、「誰に食わしてもらってるんだ、俺の金をやってるんだ」とか、「ヘボ」とか「お前は本当にだめ」とか「女なんか仕事はできねえよ」とか言ってきます。以前は「ブス」「デブ(妊娠中)」とかも言ってきました。でも、私は自分自身に自信の持てないタイプですが、それでも家事、育児には毎日を全力投球してきたし、それらをこなすにあたって、効率も悪くなくやっているとおもいます。その様子を知っている人はみな感心する程です。
 とにかく理不尽で一秒たりとも彼の要求どおりに私がことを運ばないと上記のような言葉で怒るのです。例があまり載せられないので困りますが、例えば夫が風邪を引いたとき、夫はケーキを食べたがるのですが(私は心の中では「おかゆの方がいいのに」と思ってつくっておいてますが食べません)夫の為に走ってケーキを買いに行っている横から「おっせえなあ、なにやってんだよ、はやくしろよ!気がきかねえやつ!」と言ったり。料理も帰ってきたと同時に作り終えられていないと(うちは赤ちゃんがいて夕暮れ泣きします。夫は帰宅が早いのでほんのたまにまにあわなかったときがあります)猛烈に怒るくせに、ちょうど帰宅と同時にホカホカにつくってあっても、冷め切るまで食べず先にスナック菓子をたらふく食べ、食事を残します。好き嫌いも多く、「なんで嫌いなものをむりしてたべなきゃいけないのか」と栄養のあるもの沢山残しますし、味付けが気に入らないときも「まずいものを無理して食う必要なはい」と平気で残します。「いただきます」「ごちそうさま」もなくただ気まぐれにたべ、食べたら私がまだ終わらなくても平気で自室に行きPCで遊んでます。子供に対しても平日は子供が既に寝ていても無理やり部屋にのぞきに行き「かわいいなあ、おまえは一日中一緒にいられていいなあ、」と言って、最悪の場合子供も起こすくせに(反省しない)、休日子供とたくさんいる時間があってもほとんど自室にいて、たまに私がようやく二日ぶりのシャワーがあびれる時間をみつけて旦那に子供をあずけても、子供を一人でなかせたまま好きなことをしてます。
 今、私は専業主婦ですが、本当はバリバリ働きたいと思っていて、心から再就職したいと思っています。専業主婦も、旦那と旦那の実家の強い希望で無理やりさせられているにもかかわらず、さらに一切自分に関するものは買えないし、食費も切り詰め頭をつかって家計をまわしているにもかかわらず、旦那は好きなものを買い放題、旦那は風邪をいっぱいひいてはそのつど昼間行けばいいのに夜間病院に行き、私に子供をつれて後で清算に行かせ、私には歯医者代も懇願しないとだしてくれず、旦那は使い捨てコンタクトレンズや洋服、下着、好きなCD等を買い放題、飲み会や食事なども断らず、月4万で家計をまわしてるのに旦那の小遣いは5万です。それでも足りないといってくるときがあります。旦那は月1で髪を切りに行くのに私は半年くらいいけていません。「俺は働いているから身だしなみを整える必要があるけど、お前は働いてないんだし、なにより節約するのがお前の仕事だろう」と言います。夜泣きで寝不足の私を「なまけもの、起きろ」と蹴って起こしたりします。 
 正直、離婚したいのですがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3420423.htmlで質問させていただいたように、私は実家と上の質問のような内容から縁を切っていますし、親戚自体人数が少なく、頼れる人は身内では誰もいません。経済的な自立や、子供の面倒等は自分でやり遂げる強い意識と、就職に関してはオファーがきていたりするので心配はないのですが、もしも私に何かあったとき子供はどうなるのだろうということと、私一人しかいない生活で子供に寂しい思いをさせては、と思うとどうしても離婚できません。かといってこんな夫婦の姿を子供に見せて、精神的にトラウマを残さないかも心配です。どうしたらいいのでしょうか、、、答えが見えません。皆様アドバイスください。お願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

 こんにちは


 母親の影響は、強いですから離婚をされた方が良いと思います。
私も小さい頃に母親から父親の悪口ばかり聞かされて、結構厳しくもされましたが、離婚して母親と暮らし始めたら、母親は、仕事で充実して、表情もよくなってやさしくてよくなりました。
 後で聞いた話だと、私の母親も親戚に大反対されての離婚だったとのことなので。
 ただ仕事にかこつけて子供をおざなりにしないようにしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

私も、wanigoma_様と同じように、母から父の悪口やら姑の悪口を言い続けられ、ひいては「お前のために離婚しないでやってるんだ」といわれて身が引き裂かれそうになった覚えがあります。

私の周囲にはご両親が離婚された家庭が全くなく、けれども家庭崩壊しているような家庭ばかりでした。そのような環境の中で私は「そこまで酷い家庭環境ならいっそのこと離婚した方が子供のためになる」という考え方をもつようになっていました。

しかし、実際自分が離婚したくなって、やはりお母様お一人でお子さんを育てられているご家庭に関する話は、ちかいところで見聞きできなかったですし、そんなこというのは母子家庭で育った方に失礼ではないだろうか、自分が離婚したいがために都合よく考えすぎではないか、という疑問が起こりここに質問させていただきました。

母親の幸福への頑張り次第で、一人でも子供を幸せにすることができる、そういう考えに自信がもてるようになりました。

ありがとうございました。

外で働きたいという思いは、私で鬱憤をはらしていた専業主婦の母への反発でもあります。母はいつも「外で働きたい」といいつつ、外に出ることに恐怖心を持っているのか、全くでていこうとしませんでした。友人のお母さんで働いて生き生きとしている方を見るたび、うらやましかったのです。私自身も娘に対して、これからもっともっと女性が社会進出していく世の中になっていく上で、社会とのかかわりを女性はどうもっていったらいいか、娘が大きくなったとき相談に乗って上げれるような存在でいたい、それが働くことへの意欲につながっています。
しかい、子供を産んで、何よりも世界が明るくなりました。今まで生きてきて一番の贈り物です。
この感謝の気持ちを忘れずに、働き出してもそれは子供と私の生活を大事にする上で成り立つことであることを忘れずに、頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2007/11/09 10:23

…波乱の人生を送られたのですね、心からご同情申し上げます。

一刻も早く理不尽なご主人のもとを去ってご自分の人生を生きられる事をお勧めします。子供さんのためにもためにも一日も早く動き出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

自分の人生、という言葉が深く突き刺さりました。
優しいお言葉、ありがとうございます。

私の判断が子供の幸せにつながるか、それがわかりにくい状況でしたので、ここに相談させていただきましたが、大方間違っていなかったと思えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 10:13

失礼ですが、だんなさんは会社でどうやって仕事してるんでしょうね?


きっと周りの人が泣いているんだろうなぁ・・・。

子供に関してですが、
1)経済的な面
 公共機関で支援をしている地区もあるようです。
 (詳しく調べてませんが)
2)精神的な面
 むしろだんなさんと一緒に暮らすほうが悪影響なのでは?

生きるためには、切り捨てることも必要です。
切り捨てることは決して悪いことではありません。
それこそ、だんなさんの自業自得なのですから。

御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

だんなの会社での様子、、、、、。詳しくはわかりませんが、私も心配に思ったこともあります。ですが、彼自身はどうしてなのかは全くわからないし、どこから根拠がくるのかわかりませんが、異常なまでに自信家で「俺ほどあたまのいいやつはいない」「俺ほど仕事ができるやつはいない」「みんな、バカ」というような言葉を良く吐きます。

正直言って、いろんな意味で彼と暮らしていていいことがほとんど見つかりません。一生このままなのか、かわいそうだな、と思うこともありますが、まじめに、誠実に生きている自分と子供の人生を彼のために犠牲にすることはないですね。

勇気をいただきました。


ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 10:12

そのような家庭環境では、お子さんの教育上もよくないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

私もそう思っておりました。

かわいい我が子を、あんな父親の元で生活させるのはかわいそうだと思ったり、教育上彼が子供にいい影響を与えてくれるだろうかと考えると、質問に書かせていただいたような私に対する態度、暴言以外にも、社会的モラルやマナーの面でも疑問を感じていました。そのように言っていただけて、自分の判断に自信を持つことができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 10:08

別れることです。


自分に正直になることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。

「自分に正直になる」ということは今まであまりできてこなかったかもしれません。

どんな感情を覚えても、どんな考えを持っても常に「本当にこれでいいのか」と疑ってばかりいるうちに身動きができないまま生きてきた気がします。

母として、娘の前で立派に人生を楽しんでいると言える様に、自分自身の力で人生を幸せにしているといえるように、今自分に正直になることが必要かもしれません。


ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!