dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心臓の働きから左右の心室の大きさがなぜ違うのか教えてください。

A 回答 (3件)

左心室は大動脈とつながっており、全身に血液を送ります。


右心室は肺動脈とつながっており、肺に血液を送ります。
頭から下肢まで血液を送らなくてはいけないのですから、左心室の方が容積も筋肉の厚さも大きいです。ちなみに左心室の心筋の厚さは、右心室の約3倍です。
    • good
    • 1

 右心室からは肺に血液を送り、左心室からは全身に血液を送ります。

全身に血液を送る方が大きな圧力を必要とする、従って左心室の方が大きい、というようなことではないでしょうか。
    • good
    • 0

今週号の「Nature」に載ってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!