
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「快・不快」はたしかに「快い・快くない」ということですが,
使うときは「快いか快くないか」ということ,あるいは「快かったり快くなかったり」のことを表すと思います。
同じような言葉では
「出来不出来」「成功不成功」などが思い浮かびます。
ANo.1と同様ですが,「成功不成功は君の努力いかんに掛かっているよ」などというように使うと思います。
No.3
- 回答日時:
「快・不快」という日本語は正しいと思います。
私が使っている「反対語対照語辞典」では
【快】 ⇔【不快】
【不快】⇔【快】【愉快】
【愉快】⇔【不快】【不愉快】
となっています。参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 「日本語」と「国語」の違い、日本語の初心者と国語の初心者、日本語の博士と国語の博士の習う内容の違い
- 2 日本語教師という職業に興味があります。 私は障害をもっている外国人小学生に日本語を教えたいと考えてい
- 3 「英語を日本語に訳すという作業を毎日十五文をやっています」っていうの文法は間違っていますか?
- 4 私は今日本語を勉強しています。日本語は本当に難しいですね。私は中国人だったけど、日本語の進歩は他の国
- 5 日本語を勉強している外国人ですが、 「日本語を使った仕事」 と 「 日本語を使う仕事」の、 意味の違
- 6 【日本語】「創業者」という日本語はおかしい? 会社を設立した人のことを「創業者」というのは間違いな
- 7 日本人の中2女子です。 私は中国語と韓国語とタイ語と日本語が話せるのですが、緊張すると言語がごちゃご
- 8 中国語版と日本語版、日本語版と英語版、中国語版と日本語版と英語版の簡潔な言い方
- 9 こんにちは、今、日本語を勉強しています。日本語で「税込みなし」そう言う言い方がありますか?誰か教えて
- 10 日本語について 「欲しいものを募集する」という日本語は正しいのでしょうか。普段聞きなれない日本語なの
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
負のスパイラルの対義語はなん...
-
5
シンプルの対義語
-
6
「提供」の対義語について
-
7
この言葉の対義語??
-
8
sustainableの対義語、反対語は?
-
9
『反省』の対義語って・・・
-
10
■「基本」「基礎」の対義語■
-
11
「最遅」の読み方
-
12
少年の対義語は少女、では青年...
-
13
築浅の対義語を教えてください。
-
14
「掲揚」の対義語は何ですか?
-
15
凹むの対義語はなんでしょうか?
-
16
婦人 対義語
-
17
「格納」の反意語(対義語)は...
-
18
剰え(あまつさえ)・案の定 の...
-
19
「装着」の対義語
-
20
常時の対義語
おすすめ情報