
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
定地テストのデータは、GBとSRしかありませんが。
ちゃんと整備されていて、調子がいいものと言う前提はありますが。
GBは、「160を上回り、170近い(若干、追い風)最高速」です。(メーター読みでは、170半ばを指していました)
ただ、その速度域では、車体は持ちません。
SRは、「150を少しオーバー」するところです。(あまりの振動に人間が耐えられない!笑若干、向かい風)
こちらも、その域では、車体は持たないですね。
ルネッサは、出ている出力が、SRとほぼ同じため、最高速はそれほどSRと変わらないでしょう。
GBは、ハッキリと「超高回転型(シングルとしては)」と言えます。
12000rpmは楽に回ります。(が、寿命は回しすぎると極端に短くなります)
SRとルネッサは、「中速型」で、「一般道」では気ぜわしくなく、スムーズに走れます。
ここからは、「本題」ですが、「ツーリング主体で乗りやすく、回さなくても気分のいい」ルネッサ、エンジンを回して、キビキビと走るならGBになると思います。
GBは、高回転型シングルとしては、低速時の「ガクガク感」も少なく、「いい出来」です。
ルネッサは、「綺麗な雑味のない低音色」の排気音と、優しいレスポンスが美点です。
一般道主体なら、「乗り味」で好みのほうをどうぞ!
トップブリッジは、残念ながら分かりません。(すみません)
知りたかったことを全てバシッと答えていただきまして,本当にありがとうございます。
やはり,高回転型では出だしに弱さがありますよね。
最高速は高速のときの回りへの迷惑が気になって質問しました。
どうやら,ルネッサのほうが自分好みではあるようです。
No.6
- 回答日時:
ANo1です
>気になるのはやはり最高速ですが,
最高速度の理論値の計算方法
エンジン回転数÷ドライブレシオ×タイヤ外周長(動力輪)÷1000000(単位合わせ1)×60(単位合わせ2)
GB250を例にします。
<エンジン回転数>
9000
<ドライブレシオ>
1次減速比(2.826)×6速のギア比(1.000)×2次減速比(2.714)=7.670
<タイヤ外周長>
ホイール径(18インチ)=457.2mm
タイヤ高さ(110/90)=mm(110mmの90%)×2(上下分)=198mm
タイヤ直径(457.2mm+198mm)×3.14(円周率)=2057.328mm
<単位合わせ1>
mmをkmに直すために1,000,000で割ります
<単位合わせ2>
分を時間に直すために60をかけます
9000÷7.670×2057.328÷1000000×60=144.838
つまり理論上は約145KmがGB250の最高速度です。
これに空気抵抗やタイヤのころがり抵抗が加わるので140Km前後でしょうね。
同じようにルネッサも計算して見てください。
>フルタイムVブースト化ってやつですかね。
そうですか・・・
上の計算式には最高出力がどこにも出てきませんよ。
フルタイムVブースト化にしたところでギア比やエンジン回転数に変化がなければ最高速度なんてただの1Kmも変化はありません。
パワー・トルクと最高速度は別世界です。
No.5
- 回答日時:
ルネッサの先代であるSRVには乗ってました。
最高速は、120~30キロ位と考えた方が良いです。
実際はもう少し出ますが、人間とエンジン&車体に余裕がないです。
エンジンは元々ビラーゴの3DNをツインキャブ化して上も回るようにしたエンジンなので中低速は得意です。
振動は、狭角Vツインですが2気筒なのでシングルよりはマシです。
一方、クラブマンは結構な高回転型で意外と低速でのトルクが無いそうです。
あと、あえてバランサーを外したエンジンのはずですから振動はソコソコです。
ただし、400ccのSRに比べればない。
正直言って、どちらもスピードを求めるタイプのバイクではありません。それぞれがもっている「乗り味」を楽しむバイクです。
好みの方を選ぶといいでしょう。
ちなみルネッサ(SRV)に関してはツインキャブをバイパスでつないでVブースト化するのが可能なようです。
現在もやってくれるショップがあるかどうかは分かりませんが。
フルタイムVブースト化ってやつですかね。色々調べてみると値段もそれほどかからないみたいだし。これは大変ありがたい情報です。
気になるのはやはり最高速ですが,気持ちはだいぶルネッサに傾きつつあります。
あとは値段を考慮に入れながら,SR400の車検まで良いものを探し続けます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
GB250ならセパハン用トップブリッジがでてるお
http://www.e-seed.co.jp/p/030401853/
ノーマルならどっこいの速さですがSRはいじると異常に速いお
よく2ストレプリカぶっちぎって遊んだお
・・・80キロまでだけど。
No.1
- 回答日時:
クラブマン ルネッサ
最高速 100km+α 100km+α
回転数 どちらも高回転型でしょうね
出力 30/9,500 27/8,500 年式で違いが有ります
トルク 2.4/8,000 2.5/6,500 年式で違いが有ります
振動 両車ともに一般的にはSR400よりは低振動です
>トップブリッジなんですが他のバイク用のものを使えたりするのでしょうか?
他の車種からの流用は分かりませんが、同じ車種でも年式で異なるのでその中ならば流用は可能でしょう。
>セパハンにしたときにすっきりさせたいのです。
社外品のセパレートハンドルを装着すればいいです。
わざわざ他車を流用するのは何か意図があるのでしょうか。
セパハンにした時の注意
トップブリッジより下にハンドルを装着すると、ハンドルを最大に切るとガソリンタンクと干渉する。つまりハンドルがタンクとぶつかるです。
トップブリッジより下にハンドルを装着するとケーブル類が余る。キレイに処理しないとケーブル類がダラリとして格好が悪いし操作性に悪影響がある。
ありがとうございます。
うーん。やはりSR400よりは最高速が遅いようですね。わかってはいましたけど,もしかしたらなんて甘い期待をしていました。
トップブリッジについては説明不足ですいません。
現在のSR400のノーマルトップブリッジがつかえるのかなぁと思っただけです。
情報をもとに再度検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイクの購入を検討しています。 はじめてのバイクで新車のSR400 Final Editionにしよ 6 2022/09/20 22:57
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 査定・売却・下取り(バイク) 日産ノート プロパイロット について 7 2023/05/23 07:53
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
XJR400Rについて
-
バイク選びで困っています。
-
125ccスクーターの走行距離がさ...
-
2ストオイルについての質問です...
-
W650かW400か検討しています
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
GPZ900R ニンジャ 型番を調べ...
-
BMWのバイクは他とは違うの...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
2スト250か大型SSか
-
都内でバイクのヘルメットを選...
-
新車バイクの傷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報