
No.5
- 回答日時:
>コップ一杯分ぶちまけちゃいました
こりゃ大変だ、メーカー修理では本体価格よりも高い修理費用がかかっちゃいますね。
したがって、一般的にいってどうしようもありません。
完全に分解されて、ぬるま湯につけて、酢の成分を除去し、それから涼しいところでひたすら乾燥させてるくらいで、それで復活できるならラッキーと思ってください。
一般的にはメモリーを取り外し、洗浄後乾燥させてほかのPCの部品として使えるかどうか、またHDDはそのまま使用できる可能性が高いので接点部分を洗ってほかのPC等で使えるかどうかですね。
現実的には、状況説明の上オークションで販売されたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
『酢』ですか・・・
ph値で2.9前後です。
ヤバイとしか言い様がありません。
酸による腐食が進行する前に修理に出しましょう。
下手すると下半身丸換えなので修理費を確認して下さい。
ご回答ありがとうございます。
酢は腐食させるものですね確かに。
コップ一杯分ぶちまけちゃいました(泣
こりゃあ中古で買いなおした方がよいかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ノートパソコン windows11 Lenovoのノートパソコン使ってます。 突然 モニターがつかなくなりました。。 5 2023/08/17 10:04
- Mac OS 2019年製のiMacを中古で購入しました。 立ち上げようとしたところ、本体の電源は入ったのですが、 1 2022/07/20 03:06
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- ノートパソコン パソコンのトラックパッド(タッチパッド)について 3 2022/07/12 17:17
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- Windows 10 パソコンスリープモードにしているのにまれに電源が立ち上がります 2 2022/12/14 19:44
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの電源が入らない
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
Inspiron 6400が起動しない
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PS5の強制電源落ち
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
マザーボードの電池って?
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
pcの電源がいきなり落ちます...
-
突然電源が切れます
-
dynabookを長持ちさせたい…
-
XPで自動的にスタンバイになる...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ノートパソコンの充電
-
HDの接続時間
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
マザーボード GIGABYTE GA-B250...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
ノートパソコンの電源が入らな...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
-
昨日からpcがブルースクリーン...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
パソコンのAC電源コネクターが...
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
【大至急!】外付けHDDの故障?
-
レノボSL510が起動しない
-
DELL vostro200 BIOS復旧・修復
-
石油ファンヒーターを気合で直す
-
電源が落ちるノートPC
-
M-6839jのノートPCの時計が狂う
-
ノートPCの故障についてお尋...
-
パソコンの故障について
-
ノートパソコンに水をこぼしま...
-
電源が落ちてしまいます
おすすめ情報