dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ヤフーのADSLを使用しています。(無線LANではありません。)
もう1台、ノートパソコンを購入することになりました。
そうすると、ヤフーの無線LANのに入るのかな?と思っていたら、
そういうのに入らなくても、「ルーター」という物があると聞きました。
全くの素人の質問ですみません・・・。
この場合のルーターの使い方を教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

今現在、



  ADSL - モデム - パソコン

という形で接続しているのだと思います。(初期のものならスプリッタが間にあるかも)これはあくまでインターネットとパソコンを単独で接続する方法なので、1本に複数のパソコンを有線でつなぐ場合には、次のようにルータとハブが必要になります。

  ADSL - モデム - ルータ - ハブ - パソコン

というように、モデムとパソコン間にルータとハブを入れることになります。ただ、今どきは、ルータそのものに4ポート程度のハブが内蔵されているものもありますから、そういうのを買えば、

  ADSL - モデム - ルータ - パソコン

となります。そしてルータの他のポートにさらにパソコンをつないで、複数台が同時に別々のインターネットを利用できます。

  ADSL - モデム - ルータ - パソコン1
                   \ パソコン2

もしこのときに、ルータを無線付きのもの(1万~2万くらいかな)にすると、有線でのポートの代わりに電波で他のパソコンと接続できます。

  ADSL - モデム - 無線ルータ   パソコン1
                       パソコン2
                       パソコン3

また、この無線ルータに有線用のポートが付いているなら、

  ADSL - モデム - 無線ルータ - パソコン1
                       パソコン2
                       パソコン3

今使っているパソコンはそのまま有線で、追加分のノートパソコンは無線でルータと接続できます。

すでに、他でも回答が出ていますが、割とスタンダードなお悩みですので、事情を話せば普通のショップの店員ならちゃんと対応できる機種を紹介してくれることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
すごくよく分かりました!
助かりました!

お礼日時:2007/11/11 14:25

家の水道や電気など一契約を分配していますね、それと一緒です


ルーターを購入してきて繋ぐだけです。
店で買うならその旨を言えば適当なルーターを売ってくれます。。

yahoobb ルーター
など適当な単語を検索に打ち込んで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
PCショップで詳しく聞いてきます。

お礼日時:2007/11/11 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!