
こんばんは。実験結果についてのプリントなのですが、説明になんと書けばよいのかわかりません^-^;。教えていただきたいです
まず実験は
<題:色の変化でわかる化学平衡の移動>
実験操作
A温度による平衡移動を調べる
試験管に演歌コバルトIICoCl2約0,10gをとり、水を2ml加えると桃色の水溶液になる。これに濃塩酸5mlを加えると溶液の色は青色に変わり、さらに水5mlを追加すればまた桃色に戻る。その色の変化を観察、記録する。
<課題>桃色に戻った水溶液に塩化カルシウムCaCl2約1gを加え、ゴム栓をしてよく振り、色がどうなるか、観察、記録しその結果を説明しなさい。
色:青 説明:?
B温度による平行移動を調べる
試験管に約1gの塩化コバルトIICoCl2を約20mlのエタノールに溶かしてから、水を2ml加え、混ぜて均一ににすると、赤紫色の溶液になる。
これを2本の試験管に分け、1本は冷水で冷やし、もう1本は熱湯に浸す。その色の変化を観察、記録する。
<課題>実験結果より、この反応の反応熱Qkjは正または負のどちらか。又その理由を述べよ。
[CoCl2 (H2O)2] + 4H2O →
[Co(H2O)6]^2+ + 2Cl^- + Qkj
反応熱:? 理由:?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
バーフォード反応について
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
副生成物
-
有機についておしえてください
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
カルボン酸と石灰石(炭酸カル...
-
酢酸エチルの収率について。
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
ジョークでボケると すかさず ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
求核置換反応において
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報