
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴7年。●「肉としての筋肉」「筋力発揮力(神経)」「体力(持久力、心肺能力)」「体力(調節力)」「知覚(感覚、感触)」と運動、練習をサボった時の落ち方が違います。
■筋トレでつけた肉としての筋肉は、全然大丈夫です。
そう簡単に落ちません。
長年トレーニングを積んだ人は、1ヶ月以上何もしなくても筋肉は落ちません。
但し、神経系の発火強度、回数や重量感は落ちてしまいます。
<筋トレで超回復期間はいつ終わるのですか?>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3514503.html
■持久力では、1日トレーニングをしなかった場合、影響がでる場合があります。
3日も休めば、かなりの影響が出てきます。
抜粋した内容では1週間の数値が出ていますが、それより早く影響が及ぶと思います。
<パワーリフター三上のHP:トップ>
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/
<パワーリフター三上のHP:スポーツ生理学の基礎知識>
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/sports.htm
<パワーリフター三上のHP:ディトレーニングの生理学>
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/sports.htm#1
<抜粋>
トレーニング中止後1~2週間で最大酸素摂取量(全身持久力の指標となる)の低下が始まる
長期間トレーニングを積んだ鍛錬者の場合,3週間までは心拍出量の低下が,その後は動静脈酸素較差の低下が最大酸素摂取量低下の原因である
長期間のディトレーニングでも非鍛錬者のレベルまでは持久力が低下しないこともある(遺伝的要因が大きい)
筋繊維の割合については、遅筋(Ibタイプ)繊維の占める割合は変わらないが,速筋繊維ではIIaタイプが増大し,IIbタイプが減少する
筋断面積については、減少してトレーニング前の状態に戻る
<抜粋終わり>
■楽器などは、1日練習をしていなかった場合、指などがすぐに動かなくなります。
感触も変わってしまいます。
私は、エレキを弾いていますが、運指の練習は毎日です。
No.5
- 回答日時:
4です。
スポーツマンはいつもの状態を維持するのが難しいといいます。
状態というのは、スポーツによって筋力であったり運動神経であったりするんだろうなと思います。
だから3日前の状態というのではなく、通常の状態に戻すのにそれだけかかるという意味でしょうね。
でないと3日間の進歩が目に見えてあって、それを10年間進歩し続けたしたら、もうスーパーサイヤ人も夢ではないでしょう。(笑
No.4
- 回答日時:
一日訓練をおろそかにすると元に戻すのに3日かかるの、間違えでしょうね。
スポーツマンの常識です。
この回答への補足
>一日訓練をおろそかにすると元に戻すのに3日かかる
は、1日訓練をおろそかにすると3日前に戻るから、元に戻すには3日かかるってことですか?
1日訓練をおろそかにすると-3日で、マイナスを消すには+3にする必要があるから、
>1日運動しなければ、3日前の状態に戻る
ってことですか?
No.3
- 回答日時:
毎日体を鍛えている人は、1日休むと何となく違和感を覚え、3日目にははっきり感覚でわかります。
筋肉は1週間以上使わないと衰えが始まります。筋トレしている人は、1週間以上休むと何となく衰えが自覚でき、実施後には筋肉痛が出てきます。

No.1
- 回答日時:
クラシックバレーの練習の格言ではそんな言葉もあったような気がしますが・・・ 1日練習しないと3日前に戻るみたいな・・・
違ったかな??
3日前には戻らないですよ。
みっちり筋トレした後の休息は発達する時間ですから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
疲れ
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
気軽に出来ることって・・・?
-
下半身デブ~~金魚運動器具~?
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
筋トレは大学からでも効果はある?
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日6km〜10kmほど走ることを2...
-
女子が筋トレできれいに太るには
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉をつけて太りたい
-
痩せないんです。。。
-
金魚運動の器具について
-
↓下の質問に付け加え
-
水泳選手のようないかり肩にし...
-
朝昼晩ストレッチと筋トレなん...
-
筋肉の衰え具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報