
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
猫に引っかかれた場合、相手が野良でも飼い猫でも対処は変わりません。
手を洗って傷を消毒、以上です。
野良猫だから特別何か重篤な病気になる可能性、ほとんどありません。
傷の状態を見て、病院に行ったほうがいいほどの傷なら外科にいくべきでしょうし、そうでないなら行く必要はないでしょう。
野良猫は色々な伝染病を持っている、という意見がありますが、
それは猫特有のもので、人への感染ではなく、猫同士の感染を危惧する類のものです。
また、野良猫が100%それらに感染しているわけではありません。
ですから大げさな心配は無用です。
「猫引っかき病」というのがあります。
これは野良だけでなく、外に出ているなら飼い猫にもありうるものです。
ノミから来た細菌が傷口に入って起こるもので、1週間程度で傷口が腫れてきたり、発熱などがありますが、ほとんどの場合自然に治癒します。
すぐに手洗い、消毒しているなら、ほっとけば治ります。
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
野良のコの方が、
ばい菌いっぱい持ってると
思っていました・・・。
勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
大丈夫そうですね。私は野良猫を保護する時にがぶりと手の甲を噛まれました。予期していなかったので驚きましたし痛かったです。血がだらり。同時に、これはまずい、という予感がしました。何か異物が体内に入ったような感じがしたのです。不思議ですね、別に第六感が鋭いというわけでもないのに。
様子を見ていたところだんだん手が腫れあがり痛みが増し、体調が悪くなってきました。このままではどうなるかわからない、ととうとう諦めて週末の救急外来に行きました。
医者はばい菌が入って膿んでいる、と膿を出すべく傷口をピンセットでほじるしとても痛かったです。抗生物質をのんでよくなりました。噛まれるとちょっとまずいでしょうね。唾液から感染するのでしょう。
それ以来怒っている猫には手を出さない、もしくは手袋をするようになりました。お互い気をつけましょう。
No.3
- 回答日時:
俺の妻は野良猫にかまれて手腫れましたけど
何もしないで治りました。
悩んでいるなら医者に言った方がいいと思い
ます。
回答ありがとうございます。
どうやら、自然治癒するみたいですね。
ひどいようでしたら、
病院に行ってみます。
ありがとうございました(^-^)

No.2
- 回答日時:
どの程度、ひっかかれたのかわかりませんが、絆創膏で済む程度でしたら、心配ないと思います。
その猫は、どんな様子の猫でしたか?
見るからに、何か病気を持ってそうでしたか?
健康そうでしたか?
病気そうな猫で、やっぱり心配なのでしたら、1度受診されてもいいかも知れませんが、ひっかき傷が悪化していないのなら、
おそらく大丈夫だと思います。
例えば、噛まれたというのでしたら、すぐに病院へ行った方がいいと思いますが^^;
あまり参考にならなくて、すみません。。。
回答ありがとうございます。
猫は毛並みもよさそうなんで
病気ではないと思います。
傷も悪化していないです。
どうやら、心配なさそうですね・・・。
ありがとうございました(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 至急お願いします。 先程愛犬に本気で噛まれてしまって出血しました。 消毒をして絆創膏をつけているので 6 2022/10/09 22:33
- 怪我 野良猫に噛まれました 1 2022/06/30 12:25
- 怪我 【絆創膏とキズパワーパッドについて】 転んで怪我をしてしまい、右手の手のひらの膨らんでいる部分に皮膚 2 2022/07/10 13:03
- 怪我 今日出かける時に急いでいて階段から落ちてしまい足に傷ができてしまいました…。駅に着いた時にズボンから 1 2022/03/29 19:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 怪我 割れたガラス片を誤って握ってしまい、親指の付け根(内側)が切れました。 流水で洗った後、ティッシュで 7 2022/11/02 00:59
- 怪我 この傷口ってちゃんと治るんですかね 4 2022/08/07 05:58
- その他(悩み相談・人生相談) 私は手の荒れ、ささくれがひどいくて、人と合う時は痛々しいので、手の指先に絆創膏をいくつも貼っています 3 2022/06/11 07:25
- その他(病気・怪我・症状) 至急お願いします。ビュッフェバイキング自分で食事を取りに行くご飯屋さんで絆創膏が剥がれて居る事に気づ 4 2023/03/06 09:21
- 怪我 爪が黒くなって剥がれかけていたので剥がしたら血が出ました 赤くなってしまいました これは何か悪い病気 2 2022/04/14 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
野良猫の餓死
-
ノラ猫にベランダとかにちょく...
-
里親になりますが、お相手への...
-
野良猫が家の敷地内から出てっ...
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
猫の避妊手術後、仲が悪くなり...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
真っ黒の猫
-
野良猫が全然なつかない
-
野良猫の付けた車の傷は。。。
-
野良猫を家で飼い始めました。...
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
猫の名前
-
猫の去勢について教えて下さい...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
猫のえさの回数
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
野良猫の餓死
-
ノラ猫にベランダとかにちょく...
-
毒入りの餌を食べさせられてる...
-
里親になりますが、お相手への...
-
外猫の今後の飼い方(非難覚悟です)
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
野良猫が全然なつかない
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
猫の8の字歩きについて
-
猫はベランダで飼えますか?そ...
-
真っ黒の猫
-
ジアルジアに感染しました!
-
猫が逃げてしまったのですが、...
-
家に居着いた猫を追い払う方法
おすすめ情報