
ふとした好奇心で質問させていただきします。僕はPS3をもっており、この前Fedora Core 5をいれました。しかし、期待していたスピード(Cellの処理速度はスパコン並と聞いていたので・・・)より全然遅く、あまり使い道がないのでがっかりしています。
調べてみたところ、Fedora Core 5 はPS3の一部分しかカーネルで対応していないので、PS3の本来の力を引き出していないということです。また、メモリが256メガしかないというのです。
そこで、質問なのですがPS3のメインメモリは増設できるのでしょうか。また、メモリの規格はなんでしょうか。知っている人は教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずこちらのPS3の内部基盤の画像をご覧ください。
ポケットニュース: PC Watchより早く新型PS3分解したよ その3
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11 …
PS3に限らずX-box360などのゲーム機のメインメモリは基板上に
直に蒸着というか設置されています。
これは後から増設などを考えていない「設計」です。
モノによっては基板上に「空きスペース」を作っておき後のバージョン
で増設を行えるように設計しているものもありますがそのような場合
でもまず製造メーカーの技術や設備などが必要です。
少なくとも素人レベルではどうにもなりませんし、半田付けでどう
にかなるレベルの話でもないです。
ちなみにPS3のメモリはRambus社のDRAMメモリ「XDR DRAM(Yellowstone
:イエローストーン)」を使用しています。
これは一般には流通していませんししていたとしても入手は困難
です。
まずもって個人レベルで手に入れるのは難しいでしょう。
ああ、もしメモリを増設出来て、実際に実装できたのでしたら是非
その模様を公表なさってください。
きっと大きな反響が得られますよ。
No.1
- 回答日時:
私は素人なので詳しくは無いのですが、
交換できるかたなら、ここで聞かなくても基盤を見ればすぐにわかるでしょう。
ここで聞かなければわからない程度の知識では太刀打ちできないでしょう。
予断ですが、Cellは能力は高いですが、プログラムでその総力を引き出すのはプログラマにcell以上の処理能力が必要とか何とか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CD-Rからの画像読み込みについて
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
-
自作PC POWERとHDDのLEDが点かない・・
BTOパソコン
-
-
4
PCゲームが起動できません。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
DDR2 PC2-6400/5300/4200 どう違いますか?
BTOパソコン
-
6
GyaOの動画がカクカクします
BTOパソコン
-
7
ワープロに特化したノートパソコンが欲しい
ノートパソコン
-
8
再セットアップと再インストールの違い
BTOパソコン
-
9
ハードディスクのアクセスランプが点灯しっぱなしでBIOSでも認識しません。
BTOパソコン
-
10
CPUの比較=Core2 DuoのU7600(1.2GHz)は、T7250(2GHz)より優れているのでしょうか?
中古パソコン
-
11
【CPUはX86であるか否かを確認する方法】
デスクトップパソコン
-
12
ASUS マザーボードのバージョンの調べ方
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ビデオメモリの不足
ビデオカード・サウンドカード
-
14
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
15
グラボのファンが常に全開状態
ビデオカード・サウンドカード
-
16
DELLのPCのグラフィックボードを増設したいのですが・・・。
BTOパソコン
-
17
グラフィックボードの著しい性能低下
BTOパソコン
-
18
DVD-RAMドライブの読み込みが超絶遅い
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
メモリー増設について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作PCの電源入れ後の動作確認
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Xtra-PCについて
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
デパイス
-
メモリー
-
PC4-19200に対応したソケットに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
hp ノートパソコン rmn;tpn-c12...
-
メモリを増設したらメモリが減...
-
PS3のメモリって増設可能?
-
メモリ増設しようとして、
-
パソコンの立ち上がりがとても...
-
自作PCのメモリ増設なのですが...
-
パソコンの買い換え アドバイス...
-
古いノーパソの改造をしたい。...
-
DELL ノートPC メモリー増設に...
-
メモリ増設したいです
-
FMV-BIBLO NF/B50 についてです...
-
パソコンが動かなくなり、今回...
-
ノートパソコンの、増設メモリ...
-
ONKYOのPCにメモリを増設したら...
-
メモリーの増設について
-
質問させて頂きます。 NEC.vn37...
-
これはメモリDDR3のみの対応で...
おすすめ情報