
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上海駐在妻です。
子供2人(小学生と幼稚園児)を連れてきています。会社の辞令で海外赴任となった場合、会社の海外人事から予防接種に関して指示が出る場合が多いです。(立ち上げの場合を除く)
質問者さんも一度会社側に確認してみてください。
我が家は会社の指示によりA型肝炎、B型肝炎、日本脳炎、狂犬病、破傷風、インフルエンザを接種してきました。
A型肝炎は接種してくる家庭が多いですが、その他については会社によってまちまちです。
子供達は3種混合を受けているので破傷風は外し、医師の指示によりポリオ追加をしました。
現在日本では日本脳炎を受けないようになっていますが、こちらでは日本脳炎にかかる率が高いため、接種を勧められました。
上記を接種するには、近所の普通の診療所等ではできません。指定病院に行く必要があります。
指定病院では、赴任する国と年齢によって、いつどんな風に何を接種すればよいのか、専門の医師がスケジュールを組んでくれますのでおまかせすれば大丈夫です。
赴任までまだ半年程度あるのなら、1回目と2回目を赴任前に日本で接種し、3回目を一年後の帰国時に接種というパターンが多いようです。
我が家は日程に余裕があったので3回とも接種してきました。
ワクチンの種類もあるので、3回とも日本でした方が無難だと思います。
インフルエンザに関しては、このためだけに帰国というわけにもいかないのでこちらで接種する人が多いです。
No.3で案内されている病院では、ワクチンはスイス製と日本製を取り扱っており、自分で選択できるようになっています。
その他、イタリア製を扱っている病院などもあり、これは個人の考え次第ですね。
No.3で案内されている病院には日本人の先生が常駐されています。質問者さんが住む場所によっては遠いかもしれませんが、ここの病院は交通費を出してくれます。
また日本人が多く住む古北・虹橋エリアだと、日本語の通じる病院が複数あり、ウェルビーに加入すれば通訳もつくので大変心強いです。
ワクチンの接種証明書ですが、将来日系の幼稚園や日本人学校に入れる予定なら、特に証明書は不要なので日本で使用している母子手帳で十分です。
現地幼稚園やインターに入れる予定なら、入園児に証明書が必要なので英語訳したものを用意したほうがよいでしょう。
また、下記サイトはご存じでしょうか?
http://www.tentsuma.com/Tentsuma/bbs/php/bbs.php …
実際に駐在している人からの生のアドバイスがもらえます。
上海の情報でしたら、こちらのほうがより細かくアドバイスしてもらえますよ。

No.3
- 回答日時:
補足です。
新しい日系クリニック、多分ここです。
http://www.senmaoclinic.jp/examination/inoculati …
ただ、浦東はうちから遠いので ここには行ったことはありませんが 確か日本人の先生がいるとのことだったと思います。

No.2
- 回答日時:
私もまだあまり詳しくないのですが、この先長くいて幼稚園、学校に行かせるのであれば、これまで受けたものも、証明が必要となります。
外国人向けの病院で受けることになると思いますが、基本的に日本で受けかけているもの(1回目を接種して、2回目は、海外でというのは しない)は、全て日本で終わらせる。
理由は、ワクチンは、外国人向け病院だと、欧米製のものを使うので、日本と異なるもののようですので、混合でしないこと、です。
接種は取り寄せになることが多いため、早めにスケジュールを組むほうがよいようです。
中国製のワクチンは、信用度が低いので、利用しないみたいです。
肝炎は、あちらだと、CとB混合の接種があるため、別々に受けなくて済みますが、確か、3回接種、受ける間隔が決まっているため、その時に上海にいるよう、スケジュールを組まないといけません。(帰国予定がなければいいですが)
ものによっては 病院でなく、”保健所のようなもの”で受けなければならないようで、これはお住まいの地区によって場所がことなるようですが、これがよくわからなくて、”そこに戸籍がある人”となっていたりして、面倒なので、私は 外国人病院で、と思ったのですが、接種によっては、”保健所?衛生局”で言われました。
日系の病院がいくつかありますので、そちらへ聞かれたら、と思います。さくら、グリーンなどがありますが、ご主人の会社でよく利用するようなところはありませんか?
最近、日本人のお医者さんがいるということで、フリーペーパーに載っていたところもあります。
私が行ったところは、古北にある外国人用クリニックでしたが、どちらかというと、通訳さんがいて、という感じでしたので、上にあげたように、幼児の接種については、頂いた情報がいまいち、細かくなかったです。
参考URL:http://www2.explore.ne.jp/china/medical/medical5 …
この回答への補足
すみません、1番の方へと間違ってお礼を書いてしまいました。
ありがとうございます。
肝炎などは数回あるようなので、
日本で1,2回目をやって、と思っていたのですが、
それはできないのですね。
あちらに行ってから急いで病院を探してみます。
会社も大所帯なので、周囲の方に聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
参考リンクに上海での予防接種スケジュールのページを案内します。
日本とさほど変わらないので、日本で2歳児で受けられる予防接種は全て終わらせ(日本では任意接種のおたふくとB型肝炎も)てから本日現在日本では接種できないHibを現地で接種されては如何でしょうか?
(ポリオの3回目と4回目の接種は日本では検疫所等でないと難しいかも知れません。お住まいの市区町村の保健所又はお近くの検疫所でご相談ください。)
日本で行った予防接種の記録は中文(漢文)又は英文に翻訳した上で現地の医師や保育園・幼稚園に提出するとスムーズだと思います。
参考URL:http://mcfh.net/yobou/asia/A04china-s.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て お子様は日本脳炎の予防接種受けましたか? 中学生の子供がいます、バタバタしていて予防接種後回しになっ 3 2022/05/02 15:10
- 子供の病気 日本脳炎の予防接種前について 1 2022/07/04 13:09
- その他(海外) 日本入国時のワクチン接種証明はいつまでだと思いますか? 5 2023/02/06 10:56
- その他(海外) 韓国から日本に入国する際のワクチン接種証明書ですが 予防接種済証(臨時接種)でも可能ですか?? 海外 1 2023/03/01 18:52
- 赤ちゃん 妊娠中に風疹の抗体がなくて (風疹の予防接種は過去にしていました。) 出産後に予防接種受けてください 2 2022/06/15 13:02
- 病院・検査 ヤーズフレックス服用中に予防接種を受けても大丈夫ですか? 1 2022/11/18 18:12
- アルバイト・パート 妊活中の転勤族妻の働き方について 3 2023/01/27 08:54
- 政治 HPVワクチンは危険だから止めろとデマを飛ばしたアホな連中は、どの面下げて生きていくのでしょうか? 4 2022/06/11 15:20
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(暮らし・生活・行事) 5回目ワクチン接種についての質問です。 70歳夫婦で 前回4回目のワクチンを7月上旬に接種しました。 7 2022/11/07 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
なんで老人優先なの?
-
20代の女性です コロナのワクチ...
-
ワクチン接種すると2年以内に死...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
オリンピックとか、もう白人と...
-
ファイザーワクチン2回目を打ち...
-
コロナワクチン接種受付の際に...
-
ワクチンが接種される様になっ...
-
コロナワクチン4回目は打ちます...
-
ワクチン接種のクーポンがきました
-
新型コロナワクチン接種の接種...
-
インフルエンザ予防接種は有効?
-
ワクチンは危険じゃない という...
-
都心のワクチン接種は、空洞化?
-
ED薬を飲んだ後に、コロナワク...
-
東京コロナ人数1000人に減るま...
-
中性的になる方法(・・?
-
3回目のワクチン接種。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
投与,接種,注射・・・?
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
逆流性食道炎と診断されて胃酸...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
50代以下の方に質問します。コ...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
天の神様の言うとおり・・・
-
内々定者のワクチン職域接種
-
友人とその彼氏と私の旦那の4人...
-
インフルエンザ予防接種料金に...
-
インフルエンザ予防接種を私は...
-
今年はインフルエンザのワクチ...
-
コロナワクチン接種後の後遺症
-
ロタウィルスのワクチン料金に...
-
高齢者ワクチン接種65%で頭打...
-
ワク〇ン打った方は
-
コロナのワクチン。高齢者でな...
-
今からインフルエンザワクチン...
-
コロナワクチン 4回目接種拳が...
おすすめ情報