重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新型コロナウイルスで、ファイザー製のワクチン接種を行う際、1瓶当たりの接種は一般的な注射器を使うと5回だが、LDS(最小残留型)注射器なら6回接種できるとの新聞記事があります。
近年の人体への注射は、注射針の使い回しによる感染を恐れて、一回限りの使い捨てが主流だと思います。
5回接種とか、6回接種というのは、同じ注射針で何人もの人に接種するのでしょうか?
仮に、針の部分だけを取り換えて接種するのであれば、針の交換に際して医療従事者に針刺しのリスクが生じます。また、針の交換を忘れることも考えられます。いずれにしても、使い捨ての注射と比べて色々なリスクが高まると考えられます。
新型コロナウイルスのワクチン接種方法の実態を教えて下さい。

A 回答 (3件)

違います。

注射器は使い捨てです。
質問文の中でいわれているのはひとつの小瓶から何本の注射器に分けられるかということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
小瓶からの取り分け回数、ということで納得しました。
ニュース記事では、注射器で何回打てるかというような書き方をしていたため、不思議に思い質問をしました。
ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2021/03/06 20:09

ワクチンに限らず、今の日本は注射器は1人1回の使い捨てだよ。



こんな事、基本の基だぞ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
私もそう思うのですが、ニュース記事を見ているとそのように読み取れたので、不思議に思い質問をしております。

お礼日時:2021/03/06 20:06

針だけ替えても感染リスクはある。


筋肉注射の場合、針を刺したら一度内筒を引くんだよね。
テレビでの注射シーンを見ていればわかる。

これは針が血管に入っていないかを確認するため。
血管に直接入ったら良くないので。

血管に入っていれば注射器の中に血液が逆流する。
逆流したら針を別の部位に打ち直す。

つまりこの操作をすることにより、注射液は汚染されることになるから他の人に打つことはない(針を替えても)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
注射器を複数の人に使用してはならないことが良く分かりました。

お礼日時:2021/03/06 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!