
インフルエンザの予防接種の料金について、お尋ね致します。
インフルエンザは任意で受けるとの事で、近くの病院数件に問い合わせたところ、
料金が800円~6,000円(それぞれ2回分)と、他の予防注射に比べて、かなりの料金差があり、大体5,000円くらいの病院が多いようでした。(800円の病院のみ、幼児・子供・大人で数百円程の料金の差があり、800円は幼児料金です。他の病院はどうも一律料金のようでした。)
家族数名でうけるので、病院によっては、万単位の料金が必要なため、勿論安いに越したことはないのですが、逆に料金が安いと「効くのかな?」と素人なので不安になっています。
この料金格差と、料金差による注射の効果について、その仕組みをご存知の方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予防接種は自由診療になります。
自由診療とは各医療機関が料金を自由に設定できる診療のことです。病院で診察を受け、2割負担、3割負担という形で料金を払うのは保険診療といいます。話が逸れてしまいましたが病院によって料金が違うのはしかたがないのです。どこで受けても同じですから安いところで受けてもまったく問題ないと思います。確か保健所でもやっているはずです。
また社会保険では予防接種に関して補助を出している場合がありますので担当者に問い合わせてみては如何でしょう。国保に関しても役所に問い合わせてみるのもいいかと思います。
早々のご回答ありがとうございました。
どこでも受けても同じ・・・とのご意見で、
安心いたしました。
また、補助に関しては全く知らなかったので
早速調べてみたいと思います。
大変、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
私の過去の経験から。
接種に掛かる費用は、¥3、600円前後でしたよ、一本を二人に接種するようです、と言うことで、予約をする事もありますね。
ただ、気分的には最初に容器を開けて打ちたいですね、残りの半分は時間が経過した場合効果はどうなんだろうって気になりますので。経過した時間が気になりますから。。
私の知っている医療機関は1回法を採用しています、最近は2回法でなく、1回法が主流になって来ているようです。※2回に渡って注射を打つことです、一定期間、間を置いて2回目を打つことですね。
☆風邪をひかないように注意しましょう!体調が悪いと予防接種を受けることが出来ない事がありますので、注意してくださいね、間もなく、予防接種が受けられる時期になりますね。
蛇足かも知れませんが…
ご回答ありがとうございました。
近所の病院も、すべて予約が必要みたいです。
体調を崩すと折角の予約も取り消さないといけないので、これからの時期、風邪には気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
#1のいうとおり自由診療となるので接種料金は病院のの考え方次第です。
因みに我が町の場合接種料金は1回分で
2000円から5000円です。
(プラス消費税が殆どです)
但し我が町の場合は高齢者のみ市が2000円負担しますので、最低の場合100円負担ですみます。
ワクチンの料金は1本2000円位ですから、2000円の接種料金では病院が損をします。
(注射器、注射針、消毒など)
では、なぜそれでも出来るかというと、ワクチン1本で続けて患者さんが来てくれると、二人出来る量が入ってます。ですから、2000円程度でワクチンを接種する病院の場合は日にちを指定される場合があります。
ですから、患者に接種する量は変わらないので、効果に差はないはずです。
「二人出来る量が入ってます。」との事。と言うことは、子供はきっとワクチンの量が少ないので値段も安いところがあるんでしょうね。
具体的な数字も掲載して頂き、参考になりました。
ご回答下さって、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 初診料について教えてください
- ホクロ除去の料金について 先程、地元の皮膚科でホクロ除去をしました。 料金は2mm以下が税抜きで5,
- 自分は次の休みに風俗へ行きたいのですが、お金の余裕があるかどうかの心配でなかなか踏み出せません。 ざ
- 麻疹風疹2期の予防接種を5月に年長の娘に打たせ、6,120円支払いました。 今日幼稚園から麻疹風疹の
- 外国にいる家族への仕送りにつきまして。
- (ヽ´ω`) かかかねが、、親を老健に入居させようとしているんですが、かねがかねが、、、
- これって実質無料じゃないし詐欺ですよね? 20代女子です。 先日、矯正の相談をしに行きたくて予約して
- これって実質無料じゃないし詐欺ですよね? 20代女子です。 先日、矯正の相談をしに行きたくて予約して
- 大学病院に受診したいのですがいきなり行くとお金が凄くかかるといいます 保険証と受給者証で医療費は五百
- 単に出入り禁止にしたらいいのではないでしょうか
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
インフルワクチン接種された方 ...
-
1才未満の赤ちゃん インフルエ...
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
コロナワクチン接種前に美容院...
-
インフルエンザ予防接種料金に...
-
コロナワクチン6回目接種について
-
●どちらも流行の兆しですが、「...
-
まさか、真逆に変わるとはなあ…
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
日本脳炎予防接種(初回追加と...
-
モデルナとファイザー、結局は...
-
逆流性食道炎と診断されて胃酸...
-
診察なしでインフル予防接種は...
-
日本脳炎とインフルエンザの同...
-
夫婦でワクチン接種するかしな...
-
秋接種ワクチン
-
1回目のコロナワクチン接種後に...
-
こんにちは。お世話になります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
コロナワクチンは最近はあまり...
-
インフルワクチン接種された方 ...
-
コロナのワクチン接種五回目受...
-
1才未満の赤ちゃん インフルエ...
-
インフルエンザ予防接種料金に...
-
診察なしでインフル予防接種は...
-
日本脳炎とインフルエンザの同...
-
コロナワクチン6回目接種について
-
日本脳炎予防接種(初回追加と...
-
コロナのワクチンの翌日にオナ...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
投与,接種,注射・・・?
-
●どちらも流行の兆しですが、「...
-
モデルナとファイザー、結局は...
-
コロナワクチン接種について
-
こんばんは~!! 新型コロナワク...
-
コロナワクチン接種前に美容院...
おすすめ情報